世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

沼津港深海水族館 2018 FILE:2

2018-10-19 15:46:46 | テーマパーク
沼津港深海水族館1Fの、浅い海 深い海エリアにある水槽を見ていく。

深い海の水槽(左)には、ジンゴロウヤドカリ
浅い海の水槽(右)には、ソメンヤドカリが登場。
ジンゴロウヤドカリ ソメンヤドカリ
どちらも、イソギンチャクを貝殻に付けて共生している、という特徴は同じだけれど、
ジンゴロウヤドカリは水深90-400m、ソメンヤドカリは水深5-50mと生息水深が異なる。

こちらは、ちょっと変わって、キホウボウと、ホウボウ
深い海の方がキホウボウ、浅い海の方がホウボウだが・・・
キホウボウ ホウボウ
キホウボウの生息水深が150-400mなのに対し、ホウボウは25-600m。
浅い海に生息しているホウボウも、深い海まで潜る事ができるのだ。

ストローのような長い口が特徴の、サギフエと、ヘコアユ
サギフエ ヘコアユ
『逆さで歩む』という名前の通り、ヘコアユは常に頭を下にして泳いでいる。
サギフエにも同じ習性があるようだが・・・なんかもう普通に泳いでいたなw

続いて登場したのは体の長い魚、ヌタウナギと、チンアナゴだ。
この2種に関しては、体の大きさから生息水深まで、全く異なる。
ヌタウナギの卵 ヌタウナギ チンアナゴ
ヌタウナギは卵も展示されていたけれど、この時点でチンアナゴの太さといい勝負だな。

とりあえずこれで、浅い海 深い海の水槽は終りとなるが、他にもメインの生物とは別に
一緒の水槽で生息している生き物もいるので、そういう所にも注目してみるのも面白い。
ヒラアシクモガニ リンボウガイ
この、ヒラアシクモガニと、リンボウガイも、そんな同居生物たちの一部だ。

FILE:1へ戻る  沼津港深海水族館目次  FILE:3へ進む

マイプレイス