人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

ご冥福を祈ります。

2014年05月06日 | 
エベレストのトップまで半分にも満たない場所で高山病になっています。

自分の判断ミスで、こうなってしまい悔しくて涙が出てきます。

ガイドもポーターもつけずに、1人で15kgの荷物を背負い上がりつつ、お金の節約で食事と水分をほとんど取らなかったのが原因と思われます。

改めて、エベレストやその他、高山に行った方はすごいな!!



ネパールのカトマンズに着いてからは、ダルマ先生が空港まで迎えに来てくれて、そのまま山岳エージェンシーまで連れていってくれました。

ダルマ先生には昨年から私の計画を伝え、ダルマ先生の柔道の教え子の父親が山岳ガイドということで、ダルマ先生を通して色々相談にのってもらっていました。

エベレストのトップに9回も登ったシェルパ族のプロ中のプロの方でした。

外国人登山者のためにシェルパの方がはしごを掛けたりとルート作成をするのですが、日本のヤフーニュースにもあがったエベレストの雪崩でその方は亡くなりました。
依頼したエージェンシーからはダルマ先生の友人を含むとても優秀な6名のガイド方が同様に命を落とされました。

今回の件で、志半ばでこの世を去られた方々にご冥福をお祈り申し上げます。

世の中には、絶対安全なんてほとんどないし、いつどうなるかなんて分からないとつくづく思います。

私にできることは、エベレストBCに限りなく安全に近づき、お祈りを上げて、無事に日本に帰って今回の経験を糧に色々と貢献していくことです。

山の神様、私の細胞くん達、

ちょっとでいいので力を貸してください。
今、ここに、こうして、生きていることに感謝して。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エルサレムからエベレストBCへ | トップ | 「覚悟」を決めて、「魂」を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事