ほぼ1ヶ月前に退院してから、足が不自由な高齢者としてあちこち歩きました。
まず駅など多くの公共施設がエレベーターやエスカレーターあるのがありがたい。また階段も緩やかで、松葉杖なしでも大丈夫です。皮肉にも一番手こずるのは、わが家の階段(笑) 特に急ではないけど、駅などの階段に比べると明らかに……
仕事先も1ヶ所を除いて、駅やバス停から近く高低差もなく助かります(^^;)
問題の1ヶ所が2年前まで専任として勤めていた○○大学(苦笑) まずバス停から高低差80m(@_@)、足にトラブルなくても徒歩10分以上💧 おまけに車道は真っ直ぐじゃないので、タクシー使うと、そこだけで料金500円以上⁉️
自宅と元の本務先に苦労するなんて、灯台下暗しならぬ、意外な非バリアフリーです😅
最新の画像[もっと見る]
-
後半は八方尾根⛷️ 1週間前
-
後半は八方尾根⛷️ 1週間前
-
後半は八方尾根⛷️ 1週間前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 2週間前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 2週間前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 2週間前
-
情報公開制度 3週間前
-
今季も志賀高原⛷️ 4週間前
-
今季も志賀高原⛷️ 4週間前
-
ヤングケアラーには支援より解放 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます