世間的には○レンタインデーでしょうが、私たち高齢者にとっては、2ヶ月に一度の年金支給日(本来は15日) そのせいか銀行のATMも混み合っていました(゚-゚)
銀行そばの眼科に行ったら、そろそろ花粉症のシーズンなので、眼薬よりこちらが良いのでは?と塗り薬を勧められました。お金を払って薬をもらって出てくると……
私の自転車の荷台で、10歳くらい年上の女性が、自分の持ち物の整理をされています。これから病院に入る準備? すぐ終わるなら、と待ってましたが…… 皆さんなら、どうします⁉️
直感としては2分くらい待って、そろそろ声をかけようかなと思い始めたころに、ようやく持ち物整理が終わったようで(^^;)
次に、最寄りのスーパーマーケットで、ポイントを商品券に引き換えようとしたら、出てこない(゚o゚)/ そういうことは稀のようで店長まで出てきて、マシンを開けてみると、排出口にクチャクチャになった商品券が詰まってました✌️
さらに3時ころ、建設会社の社員らしい若者(30歳くらい?)がやってきて、自宅の屋根がおかしくみえるので、屋根に登って確認したいと。えーっ!
引き取ってもらった後、建築士の友人に相談すると「そりゃ怪しいよ。心配なことあるなら、施工会社に相談するのが一番」
冷静に考えると当然です。悪徳業者や詐欺電話に引っかかる高齢者の気持ちが少し分かりました。
最新の画像[もっと見る]
-
後半は八方尾根⛷️ 5日前
-
後半は八方尾根⛷️ 5日前
-
後半は八方尾根⛷️ 5日前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 7日前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 7日前
-
最強寒波のなか白馬⛷️ 7日前
-
情報公開制度 2週間前
-
今季も志賀高原⛷️ 3週間前
-
今季も志賀高原⛷️ 3週間前
-
ヤングケアラーには支援より解放 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます