栗生楽泉園と重監房資料館を訪ねました。
地元社会福祉協議会が作製したDVDの最後に、高齢の地元住民が「病気の人が治療しているだけ、怖いと思ったことはない。でも嫌がる人もいた。家庭の教育次第だと思う」と語っているのが印象的。
重監房は太平洋戦争前後の9年間あった、全国から特に反抗的な収容者が集められた懲罰用の建物です。収監された93人中23人が亡くなった、日本のアウシュビッツと言われているそう😱(現在はその建物跡と資料館を見学できます)
地元社会福祉協議会が作製したDVDの最後に、高齢の地元住民が「病気の人が治療しているだけ、怖いと思ったことはない。でも嫌がる人もいた。家庭の教育次第だと思う」と語っているのが印象的。
重監房は太平洋戦争前後の9年間あった、全国から特に反抗的な収容者が集められた懲罰用の建物です。収監された93人中23人が亡くなった、日本のアウシュビッツと言われているそう😱(現在はその建物跡と資料館を見学できます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます