明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

昨今の山道具事情

2006-09-14 17:06:00 | 山歩き
私が盛んに山歩きをしていた20年前との大きな違いは、ストックとヘッドランプでしょう。
ストックは、控えめに見ても半分以上の人が使って歩いています。あれば歩きやすい人は使えば良い、それだけのことですが、20歳代と思われる人までストックをついているのはちょっと驚きます。こうなると、何だかひとつファッションのようにも思えてきます。私は「ストックを使うのは老化の証拠だ」とやせ我慢してますが、いつまで続くか。
もうひとつはヘッドランプの普及です。山の入門書を見ると、今では必携品とか。まあ、あれば便利でしょうが、使う可能性がほとんどないものを持って歩くというのもね。半分自慢になりますが、私は300日近く山を歩いて、山道で日が暮れたことは一度もありません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラジル | トップ | 山歩きと加齢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事