しばらくぶりに大菩薩峠付近を歩きました。5年前に湯ノ沢峠から南に縦走しましたが、今回は峠から北に。Fさんと4ヶ月ぶりの山。
肌寒い風が吹くものの快晴の山日和。いきなり富士山と南アルプス全山の大展望です(^○^)。画像は右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、白峰三山。画像のさらに北には八ヶ岳連峰、その間の白い独立峰は乗鞍岳?
かなりアップダウンある道ですが、結構登山者もいます。今日の最高点・小金沢山は今年の山だそう。標高2014mだから(笑)
小金沢山あたりからは30年以上前によく歩いた奥多摩の峰々が懐かしい(^○^)
石丸峠から湯ノ沢峠は長らく未踏だったので、誇らしい気分です。やまと天目山温泉で山の汗を流して、楽しいハイキングを終えました。
肌寒い風が吹くものの快晴の山日和。いきなり富士山と南アルプス全山の大展望です(^○^)。画像は右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、白峰三山。画像のさらに北には八ヶ岳連峰、その間の白い独立峰は乗鞍岳?
かなりアップダウンある道ですが、結構登山者もいます。今日の最高点・小金沢山は今年の山だそう。標高2014mだから(笑)
小金沢山あたりからは30年以上前によく歩いた奥多摩の峰々が懐かしい(^○^)
石丸峠から湯ノ沢峠は長らく未踏だったので、誇らしい気分です。やまと天目山温泉で山の汗を流して、楽しいハイキングを終えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます