明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

「ヤングケアラー」

2021-12-07 11:31:34 | 時評

最近しばしば聞く言葉です。未成年者(中高生)なのに両親や祖父母、兄弟姉妹のお世話・介護をしている人。国の調査では中高生の20人に1人とか。

ケアがお手伝いのレベル(週2~3時間程度)なら、立派だな、きっと自分の将来にも役立つよという話でしょうが…… 自分の遊びや勉強に支障があるようなら、それはヤングケアラーという柔らかい言葉ですむ話ではなく、児童虐待と言うべきではないでしょうか。

何で世間やマスコミはヤングケアラーなんていうオブラートに包んだような表現をするのか理解できません。そんなこと言ったって、現実に誰がケアするの!?という批判が聞こえてきそうですが、こういう今の社会を作ったのは中高生ではなく、ケアされる大人では? ならば、その責めは大人が負うべきでしょう。前途ある中高生が自分を犠牲にすべきじゃない。

児童虐待の件数はこの30年間に200倍も増加していますが、もちろん実際にそんなに増えているわけではありません。今児童虐待とされているもののかなり、直感として半分以上は、以前は「しつけ」ですまされていました。

なのに半強制的な「ヤングケアラー」は、どうして児童虐待ではなくなかば美談になるのか、私は不思議でなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清水エスパルス、3連勝でJ... | トップ | 最後のボーナス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時評」カテゴリの最新記事