ロッキー
2007-06-27 | 動物
2年前の5月23日に、近所の会社の駐車場に住み着いていた
ロッキーという名の野良犬が死んだ。
人懐っこい目をしたその子は、あらゆる人からご飯を貰うので
ちょっと太り気味だったけど、短い足でお尻をふりふり歩く姿は
ちょうどしっぽのあるコーギーみたいでとても可愛く、癒された。
時折、道ばたにゴロンと寝ころんだまま動かないので、
死んでいるのかもと慌てて駆け寄り、息をしてることを確かめて
安堵したことなどもあった。
小屋などはないので、冬は屋根の下でちんまりとうずくまっていて、
雪の降る日などは特に心配で、何度も足を運んだ。

死んだ時も、多分道に寝ころんでいて車にはねられてしまったのだろうと思う。
その死を知った日は、ロッキーと遊んだ日々の思い出が、心に浮かんでは溢れ、
翌日瞼が開けられないほど泣いた。
それから3ヶ月の間、駐車場にロッキーの写真を入れた写真立てを置かせてもらい
花を飾った。
すると、子供の手で描かれた「ロッキーありがとう」という言葉が添えられた絵が
その隣にそっと置かれ、やがて次々に好物だったジャーキーやガムも
置かれるようになった。
私が花瓶を片付けた後も、誰かが新たに供えるようになっていた。

あれから2年も経ったんだね、ロッキー。
お供えが増えて、誰かが小さな台を置いてくれていたけど、
2年が過ぎ、あの台もとうとう片付けられて
もうあの場所に君の居た印は何もなくなったけど、
私はあそこを通る度に君のことを思い出して、
切なさに胸が痛くなるよ。
あの日、「絶対に忘れないよ」って君に誓ったとおり
ずっとずっと忘れないから。
ロッキーという名の野良犬が死んだ。
人懐っこい目をしたその子は、あらゆる人からご飯を貰うので
ちょっと太り気味だったけど、短い足でお尻をふりふり歩く姿は
ちょうどしっぽのあるコーギーみたいでとても可愛く、癒された。
時折、道ばたにゴロンと寝ころんだまま動かないので、
死んでいるのかもと慌てて駆け寄り、息をしてることを確かめて
安堵したことなどもあった。
小屋などはないので、冬は屋根の下でちんまりとうずくまっていて、
雪の降る日などは特に心配で、何度も足を運んだ。

死んだ時も、多分道に寝ころんでいて車にはねられてしまったのだろうと思う。
その死を知った日は、ロッキーと遊んだ日々の思い出が、心に浮かんでは溢れ、
翌日瞼が開けられないほど泣いた。
それから3ヶ月の間、駐車場にロッキーの写真を入れた写真立てを置かせてもらい
花を飾った。
すると、子供の手で描かれた「ロッキーありがとう」という言葉が添えられた絵が
その隣にそっと置かれ、やがて次々に好物だったジャーキーやガムも
置かれるようになった。
私が花瓶を片付けた後も、誰かが新たに供えるようになっていた。

あれから2年も経ったんだね、ロッキー。
お供えが増えて、誰かが小さな台を置いてくれていたけど、
2年が過ぎ、あの台もとうとう片付けられて
もうあの場所に君の居た印は何もなくなったけど、
私はあそこを通る度に君のことを思い出して、
切なさに胸が痛くなるよ。
あの日、「絶対に忘れないよ」って君に誓ったとおり
ずっとずっと忘れないから。