森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

美しいシーンから

2011-12-03 | 写真画像
私の映画を観る楽しみの一つが、美しい緑の景色や室内の様子を見ること。
もちろんストーリーが自分の好みだったら文句なし。
その癖、良かったと思う作品の監督名や原作者を調べるのは二の次で;

けれども良い演技をした役者さんは、たとえ端役でも結構憶えている。
いえ、名前じゃなくて顏を(笑)  私は悪い意味で、根っからの感覚派
人間なのかもしれない。

以前はDVDに焼いたものをPC上で好きなシーンで止めて画像を保存して
いたけれど、今はブルーレイの美しい映像のお陰で、そのまま再生した
テレビ画面をデジカメで撮っても充分綺麗だと分かった。

これは何度も観たけれど、ストーリーはさほど印象に残らなかった「プロヴァンス物語」
けれどもその南仏の景色の美しさや、部屋のあちこちの素朴なインテリアに魅せられて。

 
 
 
 
そしてこちらは以前放送された時も録画した、NHKの「世界一美しい村に住む人々 
イギリス コッツウォルズ」という番組から。
映画ではないけれど、イギリスの美しい庭や景色にため息が出そうに☆

 
 
 
 
 
 
 

あまりにも綺麗だったので、頑張って止めた場面たちです☆
テレビ画面を好きな場面で切り取ったものでもアップは違法?

この数日、ご町内の最後のイベントのことや反則金のことで駆け回っていて
ストレスMax(笑)
こんなシーン観て、気持ちを鎮めないことにはやってられません。

あと、娘から教えてもらったコレにも笑わせてもらいました~
「カッコいい呼び方を考えるスレ」
『ひきこもり=一級在宅士』(誰が考えたんだろw)

  
               ☆☆☆☆☆

      

☆☆ このたび、お友達ブログ「ごんおばちゃまの暮らし方」のごんさんが、ご本を出版されることになりました~☆☆
amazon楽天ブックスで、先行予約受付中ですよ!楽しみ~♪




コメント (5)