森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

お水の箱をカバーする(追記と訂正あり)

2017-09-19 | DIY・ハンドメイド・クラフト
さて、これで「完成」ではないと言った3つ下の日記の件。
あれからも様々なリメイクを試しては、また「却下」を繰り返してました。
画像が残っているのはこれくらいだけど・・恥を忍んでちょこっと載せます(笑)

       ::::::::::::::::::::

先日、浴室に貼ったダイソーのタイルシールが意外と良かったのに気を良くして
好みに近い「白いタイルシート」を数枚、ホームセンターで購入。
お値段8倍だけど、サイズは2倍くらいしかないので、失敗しないように継ぎ目
以外のコーナー目地部分をタイルの丸みに合わせてカット

 

これを、テーブル下のバタフライテーブル痕を隠すために貼った薄い板の上に貼
ってみる。 やはりダイソーさんのよりずっと丈夫で、本当のタイルっぽい。

 

なかなかいい感じ☆  と思った。

 



ところがその硬さが災いして、このコーナー部分や継ぎ目部分が、翌朝真っすぐに
戻る力が働きピーンと剥がれていた;

勿体ないのでこれらは、掃除の時にザラザラとした表面板が気になっていたこちら
に貼り付けてみた。
ちょっとアレ?だけど(笑) 

 

     ::::::::::::::::::::::::::

さて、これを剥がしたテーブルをどうする? 天板の傷みもかなり酷いけど;

 

取り敢えず今回はまず、玄関から丸見えのこのお水の箱を何とかせねば;

 

用意したのはセリアの「ランドリーバスケット」の大。サイズは40×25、高さは
余るほどなので、無視(笑)



実はお水の箱は、縦・横・高さ全て30センチの立方体だけど、段ボールの中央部分
が満タンの時にかなり膨らんでしまっていて、以前の代用していた袋が裂けてしまっ
たのはそのせい。セリアのこのバスケットも奥行が25センチしかないので足りない。

さてどうしよう;箱に被せて測ってみたら、横幅の長さが余った分、奥行部分に回せ
ば何とかいけそう・・と、まずは底をカットする。その際、本体四隅の縫い目を丁寧
に解き、カット部分の上で結んで、後でほつれないようにしておく

 

それからセリアのプラダンを前面のサイズピッタリにカットし、蛇口部分の穴を空ける

 



その部分の表に当たる部分にも穴を空ける

 

両面テープを所々(私は折り畳みシワの部分を重点的に)貼り、プラダンと表面を貼り付ける
筒状に仕上がった上下は、内側に折りこみ両面テープで貼りつけ、角の解いた縫い目を補強する
(これが硬くて針が折れたりし、一番大変だったところかな)

 

  

 

初めはプラダンを四面全部の裏に貼ろうと思っていたけれど、上からカバーを被せてみて
キッチリなので「無理」と判断。カバーは上下無しでないと、蛇口を穴に通すときに上手
く通せないことも分り、本当は板で作りたかったけど、板だと尚更そこがネックで断念。
また置く場所の都合上、板の厚みも1センチ以下でないと置けない。
今プラダンを乗せているだけのトップのみを、いずれ板に変更しようと考えてます。

途中、使わなくなった以前のミシンを見つけ処分を検討中。

 

では今日も仕事に行ってきます。
コメント (2)