昨日職場の休憩時間に家族の話題になり、少し前に入ったけどまだあまり馴染めてなさ
そうなNさんが、彼女と同年代のとても性格の好い女性と私の三人だったためか、自身
のお母さんのことについて語り始めた。
「私の母は俗にいう『毒親』なんです・・もう口にするのも嫌なくらい酷いことを沢山
されました。父も同じだったので、私は普通の暮らしにどれだけ憧れたか」と、堰を切
ったように話した。
以前にお母さんが水商売をなさっているとは聴いていたし、私と同年代ながらつい先日
東京に進出したことも聞いて、仲良しのMさんと二人、その勇気に驚嘆したばかりだった。
「だから〇〇さん(私)みたいな人がお母さんだったらどんなに幸せかと思います」と
言われ、「そんなことないよ~。長女なんか私のことめちゃくちゃに言うよー」と返す
と、「いやいやいや・・観ていて人柄が分ります」みたいなことを言われた。
お母さんから子育てのアドバイスなんてあり得ず、一切の協力もなかったそうだ。
夫に付いて知らない土地に来たけど、実家と離れた寂しさはないと言う。でも、友達も
知り合いも居ない場所で、彼女がどれだけ心細く、辛かったことかと想像できる。
今まで心に溜めていたことをもっと吐きだしたかっただろうけど、すぐに休憩時間は
終了してしまったので、また次回(何の助けにもならないだろうけど)聴いてあげる事
が出来たらと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はインスタ動画で、二女がカラオケで高得点を出した歌を聴いた。
「〇ちゃん、こんなに上手かったっけ?」って驚くほどだった(笑)
コツを聴いたら、音大出身の義弟から「喉を開く」歌唱法を教わったとか。なるほど
音程が満点になってる@@

私なんて大好きでよく歌う曲(Everybody hurts)でさえ、これが最高点;;
まだまだだなぁ。

難曲なのに無謀にも完唱に挑もうとしているP!NKの「Family portrait」を、今
少しずつ練習中で、こっそりアップしたyoutube動画を今朝RIRIKOさんにメールで
教えた;
音楽の趣味が合う友人がいて、つくづく幸せだなぁと思う。
※以下、追記です。
土曜日に放送された今年の「AMA 2018」を観たけれど、出演者の半分くらいは知らない
アーティストだった。それにノミネートされた好きなアーティストたちの殆どが賞を逃し
てしまって残念。 なので見応えはあまり・・・だったかも;
去年のオープニングアクトではP!NKがとても良かっただけに、今回のテイラー・スイフト
がただ派手なだけで、私には物足りなかった。
でもショーン・メンデスの「Lost in Japan」はファルセット部分が綺麗だったし、
前述のQueenの映画でフレディを演じた「ラミ・マレック」が紹介した「ボヘミアン
ラプソディ」を披露した彼ら(誰?)がとても良かった。

ブライアン・メイの「泣きのギター」も上手く再現していて、嬉しかった☆
そうなNさんが、彼女と同年代のとても性格の好い女性と私の三人だったためか、自身
のお母さんのことについて語り始めた。
「私の母は俗にいう『毒親』なんです・・もう口にするのも嫌なくらい酷いことを沢山
されました。父も同じだったので、私は普通の暮らしにどれだけ憧れたか」と、堰を切
ったように話した。
以前にお母さんが水商売をなさっているとは聴いていたし、私と同年代ながらつい先日
東京に進出したことも聞いて、仲良しのMさんと二人、その勇気に驚嘆したばかりだった。
「だから〇〇さん(私)みたいな人がお母さんだったらどんなに幸せかと思います」と
言われ、「そんなことないよ~。長女なんか私のことめちゃくちゃに言うよー」と返す
と、「いやいやいや・・観ていて人柄が分ります」みたいなことを言われた。
お母さんから子育てのアドバイスなんてあり得ず、一切の協力もなかったそうだ。
夫に付いて知らない土地に来たけど、実家と離れた寂しさはないと言う。でも、友達も
知り合いも居ない場所で、彼女がどれだけ心細く、辛かったことかと想像できる。
今まで心に溜めていたことをもっと吐きだしたかっただろうけど、すぐに休憩時間は
終了してしまったので、また次回(何の助けにもならないだろうけど)聴いてあげる事
が出来たらと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はインスタ動画で、二女がカラオケで高得点を出した歌を聴いた。
「〇ちゃん、こんなに上手かったっけ?」って驚くほどだった(笑)
コツを聴いたら、音大出身の義弟から「喉を開く」歌唱法を教わったとか。なるほど
音程が満点になってる@@

私なんて大好きでよく歌う曲(Everybody hurts)でさえ、これが最高点;;
まだまだだなぁ。

難曲なのに無謀にも完唱に挑もうとしているP!NKの「Family portrait」を、今
少しずつ練習中で、こっそりアップしたyoutube動画を今朝RIRIKOさんにメールで
教えた;
音楽の趣味が合う友人がいて、つくづく幸せだなぁと思う。
※以下、追記です。
土曜日に放送された今年の「AMA 2018」を観たけれど、出演者の半分くらいは知らない
アーティストだった。それにノミネートされた好きなアーティストたちの殆どが賞を逃し
てしまって残念。 なので見応えはあまり・・・だったかも;
去年のオープニングアクトではP!NKがとても良かっただけに、今回のテイラー・スイフト
がただ派手なだけで、私には物足りなかった。
でもショーン・メンデスの「Lost in Japan」はファルセット部分が綺麗だったし、
前述のQueenの映画でフレディを演じた「ラミ・マレック」が紹介した「ボヘミアン
ラプソディ」を披露した彼ら(誰?)がとても良かった。


ブライアン・メイの「泣きのギター」も上手く再現していて、嬉しかった☆