森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

なんでだろ・・

2019-11-20 | 動物
朝一から小太郎の「朝ごはん吐き戻し」で、大物洗いをした。

猫ベッドの上にはたまたま黄色の毛布を掛けてたので、それ以外セーフだったけど
床でゴロリとするためのお昼寝マットが、少しだけ被害に遭ったので、それも一緒
に洗濯したから。

こんなことは日常茶飯事なので平気になってはいるけど、ベランダにはまだ洗濯物
を干せないのが鬱陶しい。で、今日の工事は上の階の方だし天気も良いのでこっそり
干した。(自己責任で) 

これだから小太郎には少量のご飯を小分けにしてやるしかない。
そのせいで胃は丈夫な福太郎も、このご飯のやり方「一日3回+寝る前」で慣らされ
てしまった;

それでも福太郎クン、最近治まっていた「布類を食べてしまう」クセがたまに復活し
てしまうと、やはり食欲がなくなる。先日からの食欲の無さは、この「匠の技」を施し
たせいらしい↓
 
お姉ちゃんが置いて行ったシルクのストール 
「要らないから使って良い」と言われ、それを私が外出前に少し椅子の背に掛けていた
時に、どうやらやられたらしい・・;    出先で首に巻いて気付いたけど@@;
気付く前にコンビニに寄ったりしたんだけど~~!

 

おーい!知らんふりしない!(笑)

最近よく頭痛がする。頭痛で目覚めることもあるし・・また副鼻腔炎かもしれないけど
病院が嫌なので治療薬と同じ「L-カルボシステイン」入りの市販薬を使って様子見。
肩凝りも酷いのでピップエレキバンも貼っているけど、あまり効果がない・・。

    

拷問マットも一日も休まず続けているし、年齢×3の日数も過ぎたんだけど;
途中までは「効果あり」って感じで体調も良かったんだけどなぁ。なんでかなぁ。

  ※余談だけど、とくダネの出演者が座ってる後のディスプレイに、見覚えあるモノ
   発見!

 

  これって、我が家の棚にある二つのものと同じだよね?

 

  雑貨屋で買ったリンゴのオブジェは、猫が転がして遊ぶので、以来ここに置いてい
  て、丸い竹製の入れ物の方は大昔、ホームセンターのワゴンセールで売られてた
  もの。ここに一緒に並べたのはもう随分昔。テレビ局のセットに同じ物があるのは、
  別に珍しくもないけど、組み合わせたように二つをセットで並べているなんて!
  偶然とはいえ、不思議~(^^;)

コメント