goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

微笑ましい「素直な回答」

2022-01-20 | 映画ドラマ
孫娘の小学校で、先日コロナの感染者がでたという。

娘の話によると、どの学年のどのクラスで出たのかはイジメに繋がるといけないので、通達
がなかったらしい。しかもその学年は休みになり、感染者の出たクラスの親御さんだけにそ
のクラスで感染者が出た旨の報告があったらしい。去年まではどの学校も対処に追われたと
思うが、感染爆発の今はそういうスタンスなんだと娘が言う。

孫娘の学年は登校しているので違う学年だと判るが、その直後にあろうことか、娘とふうち
ゃんが我が家に来たww たまたま家に来ていた長姉が「まぁ!それでよく来たねえ!」と
窘めると、「大丈夫よ。お母さんたちはプロポリスとかで免疫があるはず」などと意に介さ
ず。当の娘はワクチンも打っていないし、考え方の違いは仕方ないと思うけれど、やはり不
安ではある。とにかく身近に忍び寄るウィルスにどうか感染しないで欲しいと願うのみ。

さて本題は、その日のふうちゃんの宿題のこと。小二の問題なのに、大人の私たちには逆に
問題の意図するところが何なのか考えてしまい、回答に迷った。でも、ふうちゃんのあまり
に正直すぎる回答に、一同大爆笑!!

    
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日からオートミールを使った献立をアレコレ試しているが、やはりあまり美味しくない;
だけど土曜の朝たまたま点けたテレビでやっていた「爆弾たこ焼き」を試したら、これが
今まで試した中で一番美味しかった。ポイントは、しっかり米化させて使うことだと。
私は低糖質甘味料も使わず、タコがなかったのでちくわで試したけどふんわりと出来た☆
 
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドラマ「真犯人フラグ」。私はこれ以上無理かも;原案が「ヒットメーカーのあの方」だ
というので私の好みではない気がしたが、西島秀俊さんが出ている作品なので観始めてし
まった。でもやはり予想どおり、初回で無理だとやめた「あなたの番です」と同じ作り方
っぽい。

私はミステリーもホラーも嫌いではないが、この人の怖がらせ方は、本当に心底怖いと思う
ものを知らない子供ならまだしも、沢山映画を見たり本を読んだりした人にはちょっとアレ
だと。。それとも「お化け屋敷的な怖いもの見たさ」で見てる人がいるのかな。

このヒットメーカーさん、おにゃんこに始まり、その後少女漫画「あずきちゃん」の企画も
手掛けていたけど(たまたま娘の購読していた『なかよし』でみていた)、一体なにがした
いのかな?と当時から疑問だった。

その後AKBなどを手掛けた時には、この人は「若い女の子」と仕事をするのが好きなのだろ
うし、同じような人たちのニーズがあるのだろうと納得。ただ、深い考察もないお手軽感満
載のドラマ制作は、役者さんの演技に向き合う真摯な姿勢への冒涜だし、私たち「ドラマ好
き」は馬鹿にされているような気持になってしまう。

ごめんなさい毒を吐きましたww 見るのを止めればいい話ですね;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヘナをした髪。やはりどんどん赤毛になってしまう。もうグレイヘアに移行時かもと思うが
クセ毛で毛量の多い私でも、ヘナをした時だけ唯一ツヤが出るのでやめられないでいる;


 

 

元気を取り戻したせいか、じゃらしを見つけて一人で遊んでた☆ オジサンだけど可愛い。
コメント (2)