小太郎の写真をフレームに入れて飾りたくて、膨大な数の画像をチェックしている。
ついでに溜め込んだ猫たちの動画まで見て、気付くとあっという間に時間が経っている。
動画の殆どは、娘たちがまだ家に居たころのもの。どの動画にもみんなの笑い声が入って
いて、クールで専ら「癒し担当」の福太郎に比べ、小太郎は我が家の「お笑い担当」だっ
たんだなぁと判る。
なので、画像も笑えるものが多すぎて選べない。そのせいかこの数日、すっかり目がショ
ボショボと疲れ、同じ姿勢ばかりなので身体もあちこちがイタイ。
運動不足解消に、買い物は少し遠くのスーパーまで歩いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/b058e457b872751ee70638c0f5dfc74a.jpg)
いつの間にか、山も木立もすっかり初夏の装いになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/978364875f7361f6ec7d3e48eac39db8.jpg)
なのに福太郎が入り浸っているので、コタツを片付けられずにいるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/28be23e3502532ab6b2f876bb77b1864.jpg)
毎日寝る前にフミフミしてる私の毛布も同様に。
左が裏側の綺麗な所で、 右がフミフミで毛羽立った箇所↓
でも思い切って、とうとうコタツ上げをした。ついでに、大好きなボア毛布も洗って仕舞
った。 (うちひしがれる福君・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/67672e7946190c9b556d65bf2143f7cf.jpg)
小太郎がいる間、福は毎日のように明け方早く毛玉を吐いていた。そのたびに飛び起きて
掃除し、そのまま眠れないことが殆どだったけど、亡くなった日から全く吐かなくなった。
たまたまなのかもしれないけど、私がしつこいくらいブラッシングをしてやるからかなww
福太郎は本当にブラッシングが大好きだ☆
そして甘えん坊さんになった。
二女がたまたま投げてみた紙のボールも、子供時代みたいに蹴って遊んでみたり。おじいち
ゃんだけど、カワイイww 小太郎の前では絶対にしなかったのに・・我慢してたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/dfdea7619733d68a7fd72745388b8856.jpg)
小太郎しか使わなかった「爪切り用に作った目隠し」も、洗濯して仕舞った。
椅子の下に仕舞っていた猫の爪きり用のアレコレも、大工仕事用に買っておいたこちらに。
本当はもう引き出しにしまってもいいんだけど、コタが膝に乗った時にそのまま気づかれず
に、そぅっと取り掛かれるよう、こんなズボラ収納になった;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/fa51715956dfe14b1485f44a099b2f4b.jpg)
椅子カバーの劣化が気になったので、買い物ついでにセリアまで足を延ばして購入↓
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/c4821f86db556e8f5e42a92dd0377d5b.jpg)
以前のよりちょっとモコモコしてて見た目は悪いけど、座り心地はいいみたい。ついでに
他の丸椅子用マットと、キッチンで使うスクレイパーも一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/56a4dc06ca576649b5fa2fab6c5261dd.jpg)
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/d66737a9bc1bbe2b855db601e653e0dd.jpg)
コタのお骨は、私の枕元の棚に移動した。これで寂しくないね☆
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/72bd91c49cd0cc63088c10861d0f0b53.jpg)
一つ移動したらアチコチ気になったので、配置換えして、籠類も手入れし消毒後日に干す。
我が家は籠が多いので、定期的に洗えるものは洗い、出来ないものはブラシをかけてアルコ
ール消毒をする。使わないものは少しだけ処分した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/a989c01e32017dcacae4faab3696be71.jpg)
物によっては、中身を全部出して掃除機で綺麗にする。古いリネン糸を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/81a49703a48ca4012919564ce6c8df39.jpg)
ついでに色んな収納を見直していたら、??な物が。麻紐で何か作るつもりだったのね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/9778e159b50d3070462aae70616f673d.jpg)
収納のラベルも古びていたので、作り替える。
コタツを片付けられて不満たらたらの福太郎さん。肌寒い朝晩用のケットを作るために、布
地をカットして準備をしていたら、その上にちゃっかりと乗っかっていた。(自分用だとわ
かるのだろうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/82b897393e30587f3d9fc9cbdd6d73c6.jpg)
取り上げた後の圧がスゴかったので、大急ぎで縫った(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/30652d1efecc5bdf8653a550ad5b1f2c.jpg)
クンカクンカとチェックが入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/000e5d5c8893415168655ee2580881eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/6a395e7b954877d56e045113b3b22a64.jpg)
・・・・合格したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/0ff7d19ff359adf7fa3568a8c881acf2.jpg)
ついでに溜め込んだ猫たちの動画まで見て、気付くとあっという間に時間が経っている。
動画の殆どは、娘たちがまだ家に居たころのもの。どの動画にもみんなの笑い声が入って
いて、クールで専ら「癒し担当」の福太郎に比べ、小太郎は我が家の「お笑い担当」だっ
たんだなぁと判る。
なので、画像も笑えるものが多すぎて選べない。そのせいかこの数日、すっかり目がショ
ボショボと疲れ、同じ姿勢ばかりなので身体もあちこちがイタイ。
運動不足解消に、買い物は少し遠くのスーパーまで歩いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/3790284cbc830bb01287883f7481ef5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/b058e457b872751ee70638c0f5dfc74a.jpg)
いつの間にか、山も木立もすっかり初夏の装いになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/19f5cedd35f40ac22d8f259895a98009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/978364875f7361f6ec7d3e48eac39db8.jpg)
なのに福太郎が入り浸っているので、コタツを片付けられずにいるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/28be23e3502532ab6b2f876bb77b1864.jpg)
毎日寝る前にフミフミしてる私の毛布も同様に。
左が裏側の綺麗な所で、 右がフミフミで毛羽立った箇所↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/fd40aa0b7b1898531b427822aab6d5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/fc7dbe3bc049b2fbcce1e47370cfc631.jpg)
でも思い切って、とうとうコタツ上げをした。ついでに、大好きなボア毛布も洗って仕舞
った。 (うちひしがれる福君・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/192d5210417fb08a5b40db9bd5a04e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/67672e7946190c9b556d65bf2143f7cf.jpg)
小太郎がいる間、福は毎日のように明け方早く毛玉を吐いていた。そのたびに飛び起きて
掃除し、そのまま眠れないことが殆どだったけど、亡くなった日から全く吐かなくなった。
たまたまなのかもしれないけど、私がしつこいくらいブラッシングをしてやるからかなww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/12918391f4376cd9afb81c8f6c098c9c.jpg)
そして甘えん坊さんになった。
二女がたまたま投げてみた紙のボールも、子供時代みたいに蹴って遊んでみたり。おじいち
ゃんだけど、カワイイww 小太郎の前では絶対にしなかったのに・・我慢してたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/24/30a1fee91534f94643d083683a5e13de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/dfdea7619733d68a7fd72745388b8856.jpg)
小太郎しか使わなかった「爪切り用に作った目隠し」も、洗濯して仕舞った。
椅子の下に仕舞っていた猫の爪きり用のアレコレも、大工仕事用に買っておいたこちらに。
本当はもう引き出しにしまってもいいんだけど、コタが膝に乗った時にそのまま気づかれず
に、そぅっと取り掛かれるよう、こんなズボラ収納になった;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/68d636cebe3dcf074498dc12a5321b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/fa51715956dfe14b1485f44a099b2f4b.jpg)
椅子カバーの劣化が気になったので、買い物ついでにセリアまで足を延ばして購入↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/d511827c53f8318083a3f9b66848f400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/c4821f86db556e8f5e42a92dd0377d5b.jpg)
以前のよりちょっとモコモコしてて見た目は悪いけど、座り心地はいいみたい。ついでに
他の丸椅子用マットと、キッチンで使うスクレイパーも一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/56a4dc06ca576649b5fa2fab6c5261dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/eac882011ebbccbd0c9bb7d8f1386e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/d66737a9bc1bbe2b855db601e653e0dd.jpg)
コタのお骨は、私の枕元の棚に移動した。これで寂しくないね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/92a143426942b049fdeb466c2a58cf24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/72bd91c49cd0cc63088c10861d0f0b53.jpg)
一つ移動したらアチコチ気になったので、配置換えして、籠類も手入れし消毒後日に干す。
我が家は籠が多いので、定期的に洗えるものは洗い、出来ないものはブラシをかけてアルコ
ール消毒をする。使わないものは少しだけ処分した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/4dca0523783efc0139160239184dbac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/a989c01e32017dcacae4faab3696be71.jpg)
物によっては、中身を全部出して掃除機で綺麗にする。古いリネン糸を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/bf025a742d8874e869001672afc7f927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/81a49703a48ca4012919564ce6c8df39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/8021f1f8fb712283f854a58e75b6f29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/932fb020a87edcb9d25e2eb525ad63d3.jpg)
ついでに色んな収納を見直していたら、??な物が。麻紐で何か作るつもりだったのね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/34e81dbff3a04c4c827623433c00d370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/9778e159b50d3070462aae70616f673d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/29e4c1e9ba295875254e1e130f2647e1.jpg)
コタツを片付けられて不満たらたらの福太郎さん。肌寒い朝晩用のケットを作るために、布
地をカットして準備をしていたら、その上にちゃっかりと乗っかっていた。(自分用だとわ
かるのだろうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/66c00b26482e5e9ae2b61b68f64c32b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/82b897393e30587f3d9fc9cbdd6d73c6.jpg)
取り上げた後の圧がスゴかったので、大急ぎで縫った(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/d0267985b876bdd28038195752f75651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/30652d1efecc5bdf8653a550ad5b1f2c.jpg)
クンカクンカとチェックが入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/8f8f07dfe10c9550f5362d34bc64488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/000e5d5c8893415168655ee2580881eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/60f1139924a5ebdb8a3a30e11bf5ac93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/6a395e7b954877d56e045113b3b22a64.jpg)
・・・・合格したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/be75d4fa6615fb75fdd61fe909c63b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/0ff7d19ff359adf7fa3568a8c881acf2.jpg)