目を休めるためにネットをセーブしていた間は、とにかく手を動かしていました。
年齢により似合う装いも限られてきたため、年末には(私にしては)あちこちお店を見て
回ったのですが、気に入る物にはあまり出会えず、手持ちの服などに手を加えてみたり。
その中の一つは、以前大判のウールのストールをポンチョに作り替えたこちら。やはりポン
チョを着るのはどこか気恥ずかしかったのか(笑)娘もほぼ着ることはありませんでした。

それは長い間タンスに眠っていたので皺だらけでしたが、アイロンをかけて流行りのオー
バーサイズのベスト風にしてみました。袖がムササビにならずに部屋着として過ごしやす
くなった気がします☆ 切り取った袖部分も繋げ、嵩張らない一重のストールに(薄いの
ってあまり売ってないので、以来ヘビロテです)


それから娘たちが置いて行った服の中から、捨てられなかったこちら。
多分、バイト生活の時期に二女が自分で買ったであろうこちらはお値段も安かったはず(笑)
でもボアに静電気が起きないタイプだったので、いつか猫のための何かにリメイクしようと
思っていました。が、なぜかカットした二つの袖を繋げて人間のネックウォーマーにww

残りの身頃部分はカットした所を内側に折り返し裏地で覆い、暖ったかベストに変身(笑)

長女の置いて行ったキュロットスカートのドット柄が可愛くて、こちらも捨てられず。
ウエストに幅広のゴムを入れてサイズダウンし、ふうちゃん用に。

色柄が好きで買ったものの、ピッタピタが苦手だったことに気づいた私のTシャツは、袖を
カットしてロール型のビーズクッションカバーに(ダイソーさんの2百円商品で、今は2個
目を首枕として愛用中。これが私に丁度いいみたい)袖が二つあるので洗い替えにも。

「僕の枕はお母さんのお膝だもんね」

マネスキン。下の日記のririkoさんへの返事にも書いたけど、クセになります(また目が悪く
ならないか心配だけど・・笑)
ヴォーカルの彼の年齢を聴くと、Xファクターの審査員も驚いてたけど、私もビックリ@@;
こなれているというか、天性の才能というか。他の曲を聴いても、共演したプロも顔負けで。
Rap, funk, rock, R&B どのジャンルも含めたサウンドと評価されていた。
カート・コバーンの音程がもっと安定した感じで、アクセル・ローズのシャウトよりも耳に
心地良くて。このまま喉を傷めずにいられたら、2022年、絶対にブレイクすると思いました☆
Maneskin Take me out-Franz Ferdinand acoustic cover
AMAでは目玉でオープニングアクトの「シルクソニック」をも霞ませるほど。
久々にもっと聴きたいと思わせてくれるアーティストに出会った気が。
このままドラッグとかにハマらずに突っ走ってくれるといいな☆(余計な心配だけど;)
年齢により似合う装いも限られてきたため、年末には(私にしては)あちこちお店を見て
回ったのですが、気に入る物にはあまり出会えず、手持ちの服などに手を加えてみたり。
その中の一つは、以前大判のウールのストールをポンチョに作り替えたこちら。やはりポン
チョを着るのはどこか気恥ずかしかったのか(笑)娘もほぼ着ることはありませんでした。

それは長い間タンスに眠っていたので皺だらけでしたが、アイロンをかけて流行りのオー
バーサイズのベスト風にしてみました。袖がムササビにならずに部屋着として過ごしやす
くなった気がします☆ 切り取った袖部分も繋げ、嵩張らない一重のストールに(薄いの
ってあまり売ってないので、以来ヘビロテです)



それから娘たちが置いて行った服の中から、捨てられなかったこちら。
多分、バイト生活の時期に二女が自分で買ったであろうこちらはお値段も安かったはず(笑)
でもボアに静電気が起きないタイプだったので、いつか猫のための何かにリメイクしようと
思っていました。が、なぜかカットした二つの袖を繋げて人間のネックウォーマーにww


残りの身頃部分はカットした所を内側に折り返し裏地で覆い、暖ったかベストに変身(笑)

長女の置いて行ったキュロットスカートのドット柄が可愛くて、こちらも捨てられず。
ウエストに幅広のゴムを入れてサイズダウンし、ふうちゃん用に。


色柄が好きで買ったものの、ピッタピタが苦手だったことに気づいた私のTシャツは、袖を
カットしてロール型のビーズクッションカバーに(ダイソーさんの2百円商品で、今は2個
目を首枕として愛用中。これが私に丁度いいみたい)袖が二つあるので洗い替えにも。


「僕の枕はお母さんのお膝だもんね」

マネスキン。下の日記のririkoさんへの返事にも書いたけど、クセになります(また目が悪く
ならないか心配だけど・・笑)
ヴォーカルの彼の年齢を聴くと、Xファクターの審査員も驚いてたけど、私もビックリ@@;
こなれているというか、天性の才能というか。他の曲を聴いても、共演したプロも顔負けで。
Rap, funk, rock, R&B どのジャンルも含めたサウンドと評価されていた。
カート・コバーンの音程がもっと安定した感じで、アクセル・ローズのシャウトよりも耳に
心地良くて。このまま喉を傷めずにいられたら、2022年、絶対にブレイクすると思いました☆
Maneskin Take me out-Franz Ferdinand acoustic cover
AMAでは目玉でオープニングアクトの「シルクソニック」をも霞ませるほど。
久々にもっと聴きたいと思わせてくれるアーティストに出会った気が。
このままドラッグとかにハマらずに突っ走ってくれるといいな☆(余計な心配だけど;)