ロビンの観劇日記

芝居やオペラの感想を書いています。シェイクスピアが何より好きです💖

オペラ「アルファとオメガ」

2012-06-29 15:21:40 | オペラ
5月20日オーチャードホールで、ギル・ショハット作曲のオペラ「アルファとオメガ」をみた(演奏会形式、指揮:ダン・
エッティンガー、オケ:東京フィル)。

日本初演。ヘブライ語原語上演。
「ムンクの連作版画による現代版アダムとイヴ」とのこと。絵画「叫び」で有名なムンクの版画を見た作曲家が、その後
詩人たちと3年の月日をかけて台本を書き、オペラ化した。

楽園の最初の人類である男アルファと女オメガ。二人は森で蛇の誘惑から嫉妬を知る。女は森の動物たち、熊、虎、ロバ、
豚とも奔放なやりとりを重ねてしまう。「葛藤する感情と人間の本性、そこに隠された寓意性はさまざまな聴き方が予想
されよう。濃密な色気が薫る音楽である」とのこと(チラシより)。

音楽は徹頭徹尾甘美にして華麗。しかし、その内容はと言うと、聖書の物語とは全く違ってグロテスクで陰惨。
その隔たり・ギャップがどうしても理解できなかった。何しろ女は獣姦を繰り返し、半人半獣の子供たちを生み、男は
そんな女を手にかけて殺し、しまいに子供たちによって殺されるのだ。

発端となった連作版画はムンクが重度の精神病のため入院中に描かれたもの。彼はある女性に出会い、愛し合った後
捨てられた経験があり、そのことが背景にあると言われている。
それはそれで別にいいけど、こういうストーリーにどうしてこういう甘い曲をつけることができるのか、それが分から
ない。我々聴衆は、ただうっとり聴いていればいいとでも言うのだろうか。

演奏は素晴らしかった。ソリストもオケも合唱も。
こういうのが一番困るのです。全く評者の手に負えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする