Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:17553483496 screen_name:QualityCorp
「クラウドはいわば発泡酒」…会社では、やっぱビールじゃなきゃダメだとか豪語していても、どうせみんな家では安い発泡酒飲んでるんだろ?しかもあんまり違い分からないだろ?という意味のお言葉だそうでキュ。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17552407170 screen_name:QualityCorp
Ustreamとtwitter実況してます!とアナウンスしたら、会場からざわめきと笑いが…。BtoBでそういう試み大好きなのは変でキュかねー? http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17552242131 screen_name:QualityCorp
休憩明けて、分科会活動報告。iPhoneのビジネス活用、Windows7、VM・Xen・Hyper-Vの比較など、今年度実施した分科会の内容をさらっとご紹介でキュ。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17549263207 screen_name:QualityCorp
山谷様のクラウド小話が面白いでキュ。「うちの会社でもクラウドサービス提供始めました!」「どうやって申し込めるの?」「まずPDFをダウンロードして記入してですねー」それはクラウドとは言わないキュ。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17549092680 screen_name:QualityCorp
続いての基調講演はJustSkill社長・名桜大学教授の山谷様。いきなり「こんにちは!この画面、Google Trendなんですけど、これで遊んだことありますか?」 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17548616848 screen_name:QualityCorp
クラウドへの要望としてよくあるのは、ActiveDirectoryと連携したい、24時間365日サポートしてほしい、トライアル期間がほしい、事前教育してほしい、などなど。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17547771548 screen_name:QualityCorp
ひとり50MBとしても、社員1000人いたら50TB必要で、Google Appsはそれをぽーんと提供してくれるわけなんでキュよね。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17547535842 screen_name:QualityCorp
Google Appsは99.9%のSLAを保証しているそう…すごいでキュね。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17547334430 screen_name:QualityCorp
クラウドはエンタープライズとコンシューマーの垣根を曖昧にしているとのことでキュ。Google Appsは確かにそうでキュね。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17547247147 screen_name:QualityCorp
クラウドは、利用者が業者のサーバにあるシステムをただ利用するフェーズから、各社お互いにシステムリソースを共有するフェーズになるという夢のある話。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17547091576 screen_name:QualityCorp
ありがとうございまキュ!今回は録画なしの今だけUstなんでキュよー RT @yoshiyamashita 半蔵門の会場なう! いつもながら素晴らしい対応に頭がさがります。USTは録画公開有りですか? #pcnw2010
id:17547009418 screen_name:QualityCorp
基調講演は、富士ソフトの野澤様からGoogle Appsのお話。日本で最初にGoogle Appsの代理店をされたそうでキュ。 http://bit.ly/d7SS8A #pcnw2010
id:17531870794 screen_name:QualityCorp
【Windowsの未解決の脆弱性を突く攻撃が多発、MSが注意喚起】 http://bit.ly/cP0y1P 被害を受けたPCはもう1万台超。パッチの公開は未定だそうでキュ。
id:17531797537 screen_name:QualityCorp
グレーなのは「許可を得て会社のPCを自宅に持ち帰ったところ、家族が勝手にダウンロードしたファイル共有ソフトを介して機密データが流出した」ってやつでキュね。本来は家族にもファイル共有ソフトの危険性を理解してもらわなきゃいけないんでキュが、難しい問題…。
id:17531690986 screen_name:QualityCorp
【情報管理の“うっかりミス”でも大半の企業が処罰の対象に】 http://bit.ly/attDJ7 悪意がなくとも、メール誤送信で情報流出したら「減給」「始末書提出」「注意処分」のどれかが課される可能性が高いでキュ。
id:17482347099 screen_name:QualityCorp
よみものメルマガ「Q-MAG 情報システムQ救隊」に、早くも注目機能がリーク中のWindows8についてコラムを書いたキュー。読者登録はまぐまぐからどうぞでキュ! http://bit.ly/bYO8oX
id:17480093227 screen_name:QualityCorp
【 「身元がしっかりした企業等から買い取った中古品」として海賊版を販売】 http://bit.ly/9BFOo1 Adobe CS4を売りさばいてたようでキュね。