ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「これまでRDB+手続き処理で表現してた業務フローを、MR+DAGで表現することで」とか

2010-07-09 09:01:08 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:18020068293    screen_name:totoron3
確かに RT @RTnews_JP: これは素晴らしい取り組みですね。 RT @ynaoto: 息子の学校公開に行ったら、クラスの子が授業中にDSをさわっていた。先生も叱らない。後で息子に聞いたら、彼女は耳が不自由で、補助の先生が話の内容を文字で送信する仕組みだそうだ。じんと来た

id:18019797804    screen_name:totoron3
いーんじゃないですかね?気候含めて、さらしるさんにはあってるかも。通信インフラは本土と差もないし、ただ楽天とか送料高くなるくらいで RT @sarasiru: 沖縄の情報通信産業振興地域なら優遇されるのでどーかなーとか。

id:18019547192    screen_name:totoron3
アフィリエイトだけで充分暮らしていけると思いますが、アキバにいけないので感覚おかしくなって死んじゃうと思います。 RT @sarasiru: 沖縄に移住したい。

id:18019447387    screen_name:totoron3
みんなファミコンをイメージするだろうが、昭和40年代にでた任天堂の元祖マッハライダーを持ってる俺は勝ち組w RT @sarnin: マッパライダーと聞いて! RT @macgirl360: みんなマッハライダーに食いつきすぎわろすだわ。

id:18019351367    screen_name:totoron3
地球による食のため放送休止 復活希望w

id:17998376748    screen_name:totoron3
スゲー RT @ayayumeno: なにを話すかにも寄ると思いますが、大学の恩師は英語が苦手で、渡米したときにはFOTRANで会話してたそうです。

id:18032014385    screen_name:dol_editors
世の中で家族のつながりが薄くなってきているのでしょうか。多くの方に共感していただけたのか、この記事が本日のアクセスランキング1位になりそうです。『「娘と話したいのに話せない――」“団欒のない家族”の悲しき実態 』http://bit.ly/cwaxP6

id:18015538141    screen_name:dol_editors
物件を見に行く前に「意識」は共有できているか ?人気連載「家を買う!妻とのケンカを乗りこえて」の最新作です! http://ow.ly/28vZS

id:18014924214    screen_name:dol_editors
小野寺正 KDDI社長兼会長 ロングインタビュー 「もう一度、“戦う会社”に戻したい」をどうぞ。 週刊ダイヤモンド発です!http://ow.ly/28vOM

id:17942893319    screen_name:dol_editors
「フリーミアム戦略の数少ない成功者 個人向けインターネット・メモ帳で伸びるエバーノート」。シリコンバレー発のコラム「ビジネスモデルの破壊者たち」の最新作をどうぞ http://ow.ly/282IJ

id:17942814739    screen_name:dol_editors
「隠蔽」という甘い罠と闘う社員たち 役員の怒号、取材攻勢、誤報道に立ち向かう!人気連載「社長!事件です」の最新作です。 http://ow.ly/282Gy

id:17940334271    screen_name:dol_editors
8月4日にセミナー「顧客が動くTwitter運営術」を開催します!ソーシャルメディアの達人・徳力氏のほか、楽天トラベル、ローソン、東急ハンズなどプロモーションを成功させた企業をゲストに、運営のポイントを学びます。是非この機会にお申し込み下さい→http://ow.ly/281AV

id:17987580761    screen_name:CloudNewsCenter
@kin3hama そうなんです。Googleが強力にロビー活動し、応札勝者の帯域独占を禁止する条件をつけた、という経緯があります。無線インターネットを特定業者に独占させてはいけない、という考え方です。

id:17986973961    screen_name:CloudNewsCenter
[#Cloud #クラウド] EMCがデータウェアハウス技術を持つGreenplum社を買収:BigData事業に参入の動き http://post.ly/mHcD

id:17933012595    screen_name:digital_people
パチスロ ファニーサンタ2 v1.0 Android用アプリケーション | エンターテイメント http://bit.ly/cHRBi9

id:17948753318    screen_name:stormfogs
PNGライブラリに脆弱性あったらしいけど、この御時世にバッファオーバーフローの脆弱性とか結構時代錯誤な気がする

id:17941264754    screen_name:stormfogs
Rubyっぽいシンタックスの静的型付け言語が欲しいところ

id:17941180094    screen_name:stormfogs
BNFと聞いて、株で儲けてる人のほうを先に思い浮かべた私はプログラマとしてどうなの…

id:18018767568    screen_name:kazunori_279
これまでRDB+手続き処理で表現してた業務フローを、MR+DAGで表現することで、例えば重複部分の検出等の最適化が機械的に可能になる...って理解でいいのかな。

id:18018547079    screen_name:kazunori_279
そうそう、ふぐ会議のキモとなる議題は、DAG+MRでビジネスプロセスを電子回路っぽく最適化とかなんとか。。だったんだよね。

id:18007071817    screen_name:kazunori_279
むしろFortran並みに古いLispがいまだ人気あるのがすごす

id:17993530525    screen_name:kazunori_279
SEさんの公用語をRSpecにすれば議事録でテストできるんじゃね?

id:17934412968    screen_name:kazunori_279
@shot6 私もCassandraやHadoopにおける一貫性保証とか興味ありますね~勉強したいです

id:17934143974    screen_name:kazunori_279
まあ昨日の議論の発端は、NoSQLとは関係なく単にグローバルtxやローカルtxという言葉の定義がズレてたので、まずDTPモデル見てくださいよ~と。2PCの2はRMの数じゃない、とか。



表題のけん

MR=MapReduce
DAG=閉路を持たない有向グラフ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Firefox 4」のβ版1をリリースとか、「フィギュアの系譜―土偶から海洋堂まで」とか

2010-07-09 04:57:43 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:18030152828    screen_name:dtpdesign
(@muminmumin)RT @dtpdesign: D-BROS、フラワーベースやマグカップ、ノートブックなど新作を発表: 広告制作などグラフィックデザインを主とした「ドラフト」を母体としたプロダクトデザインブランド「D-B... http://bit.ly/crJZUn

id:18028096587    screen_name:dtpdesign
"大日本印刷とCHIグループ、約10万点のコンテンツを揃えた電子書店を今秋開設:ニュース&トピックス(TOPICS): 大日本印刷とCHIグループ、約10万点のコンテンツを揃えた電子書店を今秋開設
大日本印刷(株)とCHIグループ... http://bit.ly/deYORb"

id:18026151063    screen_name:dtpdesign
"iPhoneやiPadで使用できるUSBコネクタ用保護キャップリリース: ブライトンネットは、iPhoneやiPadなどで使用できるUSBコネクタ用の保護キャップ「iPod/iPhone/iPad USB Cap」を発売した。
http://bit.ly/cvlcUd"

id:18021938122    screen_name:dtpdesign
"「Firefox 4」のβ版1をリリース: [img]http://www.n-c-c.org/modules/bulletin/images/100708.png[/img]

Firefox 4では、UIのデザインが大幅に変... http://bit.ly/aNj9df"

id:18021234695    screen_name:dtpdesign
ソフトシンセを自在にコントロールする次世代音楽ツール「Eigenharp」発売: モリダイラ楽器は、Eigenlabsが開発したPC内のソフトウェアをコントロールして発音させる全く新しいコンセプトの楽器「Eigenharp」3モ... http://bit.ly/d41o6n

id:18020582707    screen_name:dtpdesign
"日本HP、クラウドコンピューティングに最適化された端末とノート型シンクライアント:ニュース&トピックス(HARDWARE): 日本HP、クラウドコンピューティングに最適化された端末とノート型シンクライアント
日本ヒューレット・パ... http://bit.ly/9p9ULx"

id:18018714246    screen_name:dtpdesign
漫画の世界が2次元から3次元へ、水戸芸術館で出会う新次元のマンガ表現: 2000年以降に話題になった9作品に焦点を当てながら漫画の可能性に迫る展覧会『新次元 マンガ表現の現在』が、水戸芸術館現代美術ギャラリーで8月14日から開催... http://bit.ly/9fYUd3

id:18018144701    screen_name:dtpdesign
"2009年度の国内電子書籍市場規模は前年比23.7%増加して574億円に:ニュース&トピックス(TOPICS): 2009年度の国内電子書籍市場規模は前年比23.7%増加して574億円に
(株)インプレスR&Dのシンクタンク部門... http://bit.ly/anVKsj"

id:18018118549    screen_name:dtpdesign
(@hominesid)トイストーリー3のアートディレクターは日本の方なのかー。凄いなぁ。予告でも3Dが効果的に効いてるっぽかったし、ちょっと興味あるな。ただ前2作をちゃんと見てないんだよねー: トイストーリー3のアートディレク... http://bit.ly/95gPWv

id:18016776302    screen_name:dtpdesign
"イラストレーター「Jan Feliks Kallwejt」:
イラストレーター「Jan Feliks Kallwejt」によるポートフォリオサイト。

http://www.kallwejt.com/ http://bit.ly/awZtj2"

id:18016267689    screen_name:dtpdesign
デジハリ、Webクリエイティブに関するセミナーを大阪、福岡で連続開催: デジタルハリウッドは、セミナーイベント「クライアントの心をつかむ クリエイティブコミュニケーション」を大阪と福岡で開催する。開催日は7月29日にデジタルハリ... http://bit.ly/aaaLh5

id:18010072337    screen_name:dtpdesign
音楽アーティスト「m.o.v.e」のボーカル音源「VOCALOID2 Lily」発売: インターネットは、音楽グループ「m.o.v.e」のボーカリストであり、アニメソング・カヴァーアルバム「anim.o.v.e」のキャラクターL... http://bit.ly/b6lTWQ

id:18006218587    screen_name:dtpdesign
【レビュー】「Adobe Photoshop CS5」をさらに使いこなすための新機能をまとめて紹介: 多くの新機能が搭載された「Adobe Photoshop CS5」だが、派手な新機能だけが魅力ではない。今回は、より快適に制作... http://bit.ly/awzzbd

id:18005380509    screen_name:dtpdesign
(@sakuranon)RT @kyotomm: 【web更新】「フィギュアの系譜―土偶から海洋堂まで」展 関連イベント ギャラリートーク&講演会]妖怪/フィギュア論 【2010/8/8】 http://bit.ly/aajMq... http://bit.ly/9QhEuS

id:17997156663    screen_name:dtpdesign
"BCN、PC・デジタル家電上半期No.1発表 デジタル一眼はニコンが躍進:ニュース&トピックス(TOPICS): BCN、PC・デジタル家電上半期No.1発表 デジタル一眼はニコンが躍進
(株)BCNは7月7日、PCやデジタル家... http://bit.ly/91B1L3"

id:17993468546    screen_name:dtpdesign
"マイクロソフト、次世代検索エンジン「Bing」正式版7/13開始:ニュース&トピックス(TOPICS): マイクロソフト、次世代検索エンジン「Bing」正式版7/13開始
マイクロソフト(株)は、同社の検索サービス「Bing」の... http://bit.ly/anrxAr"

id:17971848101    screen_name:dtpdesign
Carsick Cars: (Photo: Jonathan Leijonhufvud)これまで外国の文化に対して厳しい規制をかけてきた中国政府。しかし、それがここ数年、北京で爆発的な盛り上がりを見せるアンダーグラウンド・ロック... http://bit.ly/duK6j2

id:17945544204    screen_name:dtpdesign
WEBデザイナーのためのフレームワーク30「30 Useful Frameworks for Designers」 | DesignDevelop: 一から全てデザイン、制作することは精度も上がりますし、クリエイターとしては当た... http://bit.ly/9ziUtF

id:17945007685    screen_name:dtpdesign
PHP研究所、モリサワ「MCBook」を採用した電子書籍5タイトルリリース: PHP研究所は、モリサワの電子書籍ソリューション「MCBook」を採用したiPhone/iPod touch向け電子書籍5タイトルを同時発刊。AppS... http://bit.ly/ahfwrz

id:17943921986    screen_name:dtpdesign
Prototyping Lab 出版記念『フィジカルコンピューティング ラボラトリー』by ロクナナワークショップ: Web制作に特化したクリエイタ育成スクール ロクナナワークショップは、IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカ... http://bit.ly/9vPrpT

id:17941774726    screen_name:dtpdesign
ラバーコーティングのiPadケース「RUBBER COATING CASE FOR iPad」: ブライトンネットは、カラフルなラバーコーティングの手触りの良いiPadケース「RUBBER COATING CASE FOR iP... http://bit.ly/bvX2gl

id:17941046090    screen_name:dtpdesign
"モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」を発表:ニュース&トピックス(SOFTWARE): モリサワ、電子書籍ソリューション「MCBook」を発表
(株)モリサワは、モリサワフォントと組版エンジンを利用した高品質な電子書... http://bit.ly/aEio8x"

id:17938403049    screen_name:dtpdesign
"iPhone/iPad向け電子書籍書店アプリ「Book Gate」:ニュース&トピックス(iPhone / iPod / iPad): iPhone/iPad向け電子書籍書店アプリ「Book Gate」
(株)廣済堂は、iPho... http://bit.ly/9FUxBh"

id:17937935436    screen_name:dtpdesign
ショーメ、モバイルサイト限定のバーチャル美術館を開館:  老舗宝飾ブランド「ショーメ」は、オフィシャルモバイルサイト限定で見られる「エア・ミュージアム」をオープンした。同ブランドの創業230年を記念した企画で、12月末まで開催し... http://bit.ly/9jLlAu

id:17937299664    screen_name:dtpdesign
"AXIS・jikuトークセッション:石井 裕 講演会「前陣速攻呟き卓球百連射」: 7月20日(火)に開催されるAXIS・jikuトークセッションに再び、MITメディアラボ 副所長・教授の石井 裕氏が登場。現在参加者を募集中。
タ... http://bit.ly/bShDFc"

id:17937154272    screen_name:dtpdesign
"充電切れさせないiPhone専用ジャケット: [img]http://www.n-c-c.org/modules/bulletin/images/20100707.jpg[/img]

iPhoneの電池が一日持たない方にオススメです。 http://bit.ly/d6GkAQ"

id:17933526132    screen_name:dtpdesign
"思考するWEBディレクション/第6回:新着情報:


第6回 ワークフローで管理する制作予算&スケジュール見積もり手法
Webディレクターの業務をこなしていくうえで、つねに直面するのが「お金」と「時間」というふたつの制... http://bit.ly/doEBw5"

id:17932547827    screen_name:dtpdesign
(@aikawa328sc)iPhoneアプリ7Dice(ゲーム)はUniversalにしてiPad対応でリリース予定。グラフィックデザインが間に合ってないのでちょっと先。フォトタッチ for iPad の審査が遅れている。: ... http://bit.ly/98squP





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISID、クラウド位置情報サービスの実証実験とか、 Androidのコミュニティが乱立とか

2010-07-09 02:53:03 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:17953138461    screen_name:ikedanob
「地上デジタル放送完全移行の延期と現行アナログ放送停止の延期を求める」提言 http://ow.ly/287Wp

id:18012302185    screen_name:tkosuga
縦書き用連綿体フォント、すごくいいわー。http://tinyurl.com/2atfflw

id:18011040295    screen_name:tkosuga
マイヤヒーがなんか2ch文化の頂点だった気がする

id:18005425903    screen_name:tkosuga
日本ユニセフを収支見てみたら赤字だった

id:17999712295    screen_name:Oracle_Japan
#OJNews 日本オラクル、オムロンの事業プロセス革新を実現するIT基盤を構築 http://japanmediacentre.oracle.com/content/detail.aspx?ReleaseID=718&NewsAreaId=2

id:18023922406    screen_name:bijogoyomi
マンガがヤバイカフェですよ。RT @sekoayumikan 吉祥寺行ったことない!行きたい! RT @bijogoyomi: 吉祥寺カフェ、ZENONなう!いいカフェだなぁ。LOVE北斗!

id:18033975759    screen_name:legoboku
大人のやり直し講座。理科の時間。この人だれ? (#ykcust live at http://ustre.am/gmHG )

id:18032772734    screen_name:legoboku
[b!] えらくオシャレなデザインパターン集。 http://bit.ly/9eBVFx

id:18026491167    screen_name:legoboku
[b!] Androidのコミュニティが乱立。なんじゃこりゃ! http://bit.ly/d6lYrT

id:18010024158    screen_name:terurou
@ymd 「捻った」とか「寝違えた」とか、それっぽい直接的な原因を付けて接骨院に行くと、1回300円ぐらいで施療してもらえますよ。「慢性的に痛い」って言っちゃうと保険が効かなくなっちゃいますけど

id:18004252576    screen_name:terurou
今月の日経Linuxは #android 特集(Desireでroot権限取る)や @railute さん執筆の #cassandra 特集(EC2でCassandra)とか載ってますね

id:18015568132    screen_name:HPLinuxJP
ProLiant G7 ラインナップ拡大に加えて、今までブレード用のみから、PCI Express接続対応の高速半導体ストレージ「HP PCIe IOアクセラレータ」を発表しました。 http://ht.ly/28vYf (本日のプレスリリース)

id:18001266113    screen_name:shot6
ISID、#Micelloと共同でクラウド位置情報サービスの実証実験を開始。 > http://isid.co.jp/news/2010/0708.html

id:18005681262    screen_name:minshu_kun
日本でもっともテレビCMを大量に流している候補者wですが、まだまだ名前が浸透してないようですね…。RT @8ko1u 白戸次郎って誰だったっけ?

id:18014047750    screen_name:akiyan
@sasakitoshinao eTaxより確定申告作成フォームのほうが超便利だったのでeTaxとりやめました、、、

id:18019091461    screen_name:tnatsu
電話としての機能(電話帳や遠隔ロックなど含む)、メール、そしてコマース系のウェブアクセス、さらにお財布ケータイ。iPhoneは電話としては使ってません。一つだけ持って出ろと言われれば間違いなくドコモケータイを取ります。RT @majip23: ガラケー持つ理由を教えてください!!

id:18010819006    screen_name:tnatsu
ドコモのガラケー。iPhone4はiPadとの使い分け。常に2台持ちです。RT @PrinceNaoto: @tnatsu 夏野さんは携帯何を使っているのですか?

id:18008875869    screen_name:tnatsu
アップル側でドコモの800MHzネッワーク対応のためにちょっといじればつながるようですからその可能性は大アリです。アップルが販売数もコミットしない一キャリアのためにしてくれれば。RT @zaxas0505: 受信できるようにする等の「変化」が起きる気配はないのでしょうか?

id:17998544612    screen_name:tnatsu
Macbook Airです。iPad登場以降は家パソになっています。RT @tomo06ki: 夏野さんはパソコンなに使ってるんですか?@tnatsu

id:17956081828    screen_name:tnatsu
先日ドコモの方に確認したら、iPhoneは周波数としてはアメリカの850に対応しているが、ドコモの800MHzネットワークにはそのままでは繋がらないそうです。ちなみに公式コメントではありません。RT @tsuvoc: まだこんなことを言ってる人が。4と3GSはプラスエリア対応。

id:18029930376    screen_name:HamFeedJp
アマチュア局総数: 総務省の「無線局統計情報」による,アマチュア局の総数の最新データです: http://goo.gl/fb/dipYM #CIC #hamrjp

id:18011823586    screen_name:flopdesign
プラス 断裁機が売れている件。面白い!http://amzn.to/dyVl2m どこの会社もそれぞれの規格、ルールでアプリ内電子書籍を始める件。醜!

id:18000245542    screen_name:flopdesign
@kutatomomin キンドル軽いし、通信料の心配しなくて良いので。実際キンドル日本語版とアマゾンのストアが対応したら流行ると思います。

id:17944554376    screen_name:flopdesign
iPad壁紙の新作。CHEESE monger(奥原しんこ&スタイリスト飯嶋久美子のコラボ)、梅澤勉、ツボイヒロムのiPad壁紙公開。http://bit.ly/bji5XO インパクト大きいものばかりです。

id:17941706478    screen_name:flopdesign
パブーで電子書籍「デザインでいっぷく」を無料公開にしました。http://bit.ly/bcB58g 買ってくれた方本当にすみません。感想をもらえるのが嬉しいので。ePub形式をダウンロードしてiPadで読むのが良いと思います。

id:18022133717    screen_name:radionikkei_web
radikoがGoogleの上半期検索キーワードで第4位ですと。ありがたや、ありがたや。 http://ow.ly/28yuj




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(木)のつぶやき

2010-07-09 00:15:03 | Twitter
20:22 from web
ひょっとして、i*って、戦略依存モデルと、論理モデルで、書き方が違う?サブゴール展開するのは、論理のほう?
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする