Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:17811626363 screen_name:orange_clover
「フォローされない新人と掛けまして、ゆで卵と解く」「その心は?」「それはキミ次第」RT @hatena40: 「Twitterつまんね!と言ってる初心者と掛けまして、配属されたばかりなのに放置プレイされている新入社員と説く」「その心は?」「フォローが足りません」
id:17790802330 screen_name:orange_clover
やはり紙にメモを取る感覚で書きたいよね。 『iPadがペンタブレットになる? 筆圧を感知できる技術を開発中』 http://j.mp/dkJLTB
id:17790530907 screen_name:orange_clover
TwitterIDで配達サービス ソフトバンク・フレームワークス 「メルアド宅配便」 http://j.mp/cjM2a3 VS gooya 「GiftNow」 http://j.mp/bH5P5J GiftNowは2月くらいにTiwtter対応してたっけ。
id:17789954945 screen_name:orange_clover
いいなー。社内システムでIEが必須なんてことも無いだろうし。 RT @drugmania: IBM、Firefoxを全社員のデフォルトブラウザに http://j.mp/aiuc1t
id:17871385564 screen_name:kenz_firespeed
これ悪意がないだけに後味が悪い 10万ならいっそもらわない方が・・・ RT @amamamamamamam 胴上げで落とし死亡、同僚3人に罰金10万円 http://bit.ly/cjcnM0
id:17841335885 screen_name:kanu_
[B!] 卒業研究でテスト駆動開発(TDD)を研究してると聞いて - アジャイルSEを目指すブログ http://d.hatena.ne.jp/sinsoku/20100706/1278371273
id:17824264607 screen_name:kanu_
[B!] Ganymedeのテンプレートを使う - しげるメモ http://d.hatena.ne.jp/ashigeru/20090216/1234756826
id:17783687337 screen_name:hiranabe
My keynote at Software Symposium 2010 Japan, "Fade of SE and Role of Agile" referring to @TotherAlistair @imtomgilb http://bit.ly/bwGHDY
id:17783155656 screen_name:hiranabe
新UMLの記事、ブログった。この手は僕の手。 http://bit.ly/dsZerD
id:17781657582 screen_name:hiranabe
後半が早く読みたいでしょ!? @YoshiWoods: 本当に複雑なので、「どうするか」。 QT 「複雑すぎるUMLを救え!」 http://bit.ly/c05IaC
id:17843537435 screen_name:ashigeru
@yanagin Eclipseでしたら、RunnerがJUnit3用4用で分かれているので、Run > Run Configurations.. から、Test Runnerの項を変えてやらないとだめかもですね
id:17799327554 screen_name:ashigeru
@okachimachiorz よく見たらスケッチは一般論だったので公開。Winだとちょっと表示が崩れます http://ashigeru.com/memo/dslc.pdf
id:17798521178 screen_name:ashigeru
@okachimachiorz とりあえず、その手前のコンパイラレベルのスケッチ描いてみたので明日ちょっとブレストしませんか。論理合成は最適化と検証でものすごく強力なツールになる気がしますけど、あまりに入り口の情報がなさ過ぎる感がw
id:17797431983 screen_name:ashigeru
@okachimachiorz 論理合成ってあまり野に下りてない技術っぽいですね…。コンパイラより数段難易度高いのに、コンパイラより使う人が少ないからかもしれないですが
id:17777243182 screen_name:ashigeru
いくらなんでもやっつけすぎるw RT @urekat: 空欄を埋めなさい http://ow.ly/i/2qMB RT ソーシャルアプリの公開・運用ならGMOアプリクラウド http://ff.im/nds7o
id:17775508706 screen_name:ashigeru
んー、Hiveのexplodeって高階関係論理で、自身と自身の特定の項に対して直積を取る演算、っていう認識でいいのかしら
id:17864467709 screen_name:AlohaOgion
【iPad】「【宣伝】iPadのビジネス活用を書いた本が出ます -@kumabooさんBlog-」 http://bit.ly/9CkKh3 まだ迷っている私の背中を押して頂けることを期待したいと思いまする。
id:17864213701 screen_name:AlohaOgion
【Twitter】企業や自治体のアカウントは一度広報とかマーケティングとかいった視点を捨ててみてはどうでしょう。などとチト無責任なこと云ってみる。「Twitterアカウントを作って情報発信すればいいの? -@kumabooさんBlog-」 http://bit.ly/9OnaYJ
id:17863875381 screen_name:AlohaOgion
【Twitter】使い方は人それぞれ。ぼくは自分のTLの心地良さを心掛け、自分の嗜好を発信し、それを煩わしいと思わない方を大切にしとります。ちょっとマジメ。「Twitterのフォローとフォロワーの関係 -@kumabooさんBlog-」 http://bit.ly/cmx7jf
id:17818823137 screen_name:masayukihayashi
ブログ更新: 自治体とソーシャルメディアの歴史 http://bit.ly/aIxiHT
id:17818430295 screen_name:masayukihayashi
あるようです> http://bit.ly/bY9SGZ RT @nekocat2: ・・小・中学校とかも、活用しているところあるのかな? RT @masayukihayashi: ブログ更新: ツイッターを活用する自治体一覧 http://bit.ly/dpYrnp
id:17859051622 screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『インテック、クラウド型食品トレーサビリティサービス「i-TRe」を日本KFCに導入』当該食品に関する情報の収集・管理と流通履歴を把握できる仕組みを提供 → http://bit.ly/9D1pCr
id:17856346073 screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『アイビス、店舗向けモバイルCMS「店探」を提供開始』作成画面に従って、必要な内容を入力しデザインテンプレートを選ぶだけで自店のホームページが作成 → http://bit.ly/b05x2G
id:17833384119 screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『日本ベリサインとセキュアスカイ・テクノロジーが代理店契約を締結、SaaS型Webアプリケーション・ファイアウォール「Scutum」を販売開始』ガンブラー(Gumbler)攻撃への対策にも効果を発揮 → http://bit.ly/c0s9PB
id:17833365613 screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『CSK システムズ、ハイブリッドクラウド制御ソフト「PrimeCloud Controller」を提供開始』クラウド環境上のシステムの起動、停止、コンピュータリソースの増減といった運用操作を自動化 → http://bit.ly/b8docX
id:17833346267 screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『NTT データ、クラウドサービス「BizXaaS」のラインナップとしてオープンソース分散処理基盤「Hadoop構築・運用ソリューション」を提供開始』大規模データを多数のサーバーに分散して蓄積、大量・複雑な計算を並列処理 → http://bit.ly/aVXoIs
id:17832257199 screen_name:ASPSaaS_NAVI
7月5日(月)にASP・SaaSナビの新コンテンツ『SaaS/クラウドFAQ』がスタートしました!!各SaaSベンダーや業界有識者等、業界のプロが質問の回答者となるASP/SaaS/クラウド専門FAQですので是非ご利用下さい!! → http://bit.ly/c3XqUP