シリーズDB等利用のJava自動生成 Talend Open Studio、前にインストールの記事を書いた。
今度はプロジェクトの作成なんだけど、当初の予定だと、それとジョブの作成を一緒にしようかと思っていたけど、そうすると、ごちゃごちゃになるので、今日割きに、プロジェクトの作成をやって、明日、ジョブの作成をすることにしました。
ということで、以下、新規プロジェクトの作成です。
■新規プロジェクトの作成
立ち上げると、以下のダイアログが表示される

Actionが「新規ローカルプロジェクトを作成」になっていることを確認して、「実行!」をクリック。以下のダイアログが表示される。

プロジェクト名を適当に入れて、(そうすると、テクニカル名も入る)、生成時の言語がJavaになっていることを確認、「終了」をクリック(クリックできるようになっているはず)。
そうすると、はじめの立ち上げ時にダイアログで

今、作成したプロジェクトが選択できるようになっているので、それを選択して、「開く」ボタン(隠れているけどProjectの下にある)をクリック。

準備中の形になって、このダイアログが消えます。
その後、メインの画面だけになって(内部で処理している)最終的に

の画面になる「バックグラウンドで実行」をクリックし、「Start Now」をクリック

Eclipseもどきの画面になる。
でプロジェクトが出来たので、次回は、ジョブを作成します。
P.S あのプロジェクトを作成する画面でJavaでなく、perlにチェックすると、perlのソースが出来るのかな?やったことないのでわかんないですけど・・