ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「"キャバクラゲームショウ"やめませんか?」

2016-09-21 22:37:43 | ネットワーク
でも、社員だけでやると、華がないんだよねえ・・・


「"キャバクラゲームショウ"やめませんか?」 ゲーム業界から苦言
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/19/tgs2016-companion_n_12095768.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自サーバーにおいてあるHTMLファイルから思わず他サーバーにアクセスしてエラーになる

2016-09-21 15:33:24 | ネットワーク
っていうミスをやってしまったので、書いておきます。

例えば、IoTで、以下の構成を取ったとします。

自サーバーへセンサーから「TCP/IPではないプロトコル」で状態がおくられてくるので、
IPにして、サーバーとクラウド(ないし外部のサーバー)にアクセスする
ゲートウェイを置きます(ここは問題ない)

そして、このセンサーの状態とクラウドで収集したほかのセンサーや天気などの
オープンデータをマッシュアップして表示するとします。
この場合、マッシュアップするHTMLファイル(内部的にAjaxを使う)を、
自サーバーに置いた場合、

・自サーバーにHTMLファイルがあり、
・そのHTMLファイルは外部サーバーにアクセスする(図の赤い線)

なので、そのHTMLをブラウザで見ると、クロスドメイン制約に引っかかって、
エラーになります。

詳しくは

JS:クロスドメインでAjax通信
http://www.goma.pw/article/2015-03-14-2/


で、この回避方法。
上記サイトにいくつか書いてあるけど、例えばサーバー上にあって、HTMLファイルから
呼び出されるAPIのヘッダーでAccess-Control-Allow-Origin: *を送る
(PHPのばあい
header('Access-Control-Allow-Origin: *');
 を本体を書き出す前に書く)
などの方法がある。
※ただし、セキュリティ的に、「これでいいの?」という問題はある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、RaspberryPiでOpenStackって言う人はいるよなあ~

2016-09-21 11:04:57 | Weblog
Raspberry PiでDockerっていうのは、本に書いてある。
プログラマのためのDocker教科書
https://www.amazon.co.jp/dp/479814102X
のP231~232の「Raspberry Piで動かすDocker」
具体的には

Hypriot
http://blog.hypriot.com/

というRaspberry Pi用のイメージファイルを使うらしい
これをmicroSDカードへ
Raspberry PiはARMプロセッサなのでX86系とイメージが異なるとのこと(rpi-がつく)

・・・と上記の本には書いてあるが、UbuntuのRaspberry Piイメージからやる
人も居るらしい。くわしくは、以下のサイト

第364回 Raspberry Pi 2でDockerとownCloudを動かす
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0364





って、それが言いたいんじゃなくって、Dockerが動くくらいなら、
OpenStackもいけるんじゃないの?と思いませんか?

同じ考えをした人はいるらしく

Raspberry PiでOpenStack
http://www.fortunerinn.org/blog/2015/04/9371

すでに、やった人も居るようだ

OpenStack on Raspberry Pi: Part 1 – Why?
http://openstack.prov12n.com/openstack-on-raspberry-pi-part-1-why/


OpenStack on Raspberry Pi: Part 2 – Getting Started
http://openstack.prov12n.com/openstack-on-raspberry-pi-part-2-getting-started/


OpenStack on Raspberry Pi: Part 3 – Packages
http://openstack.prov12n.com/openstack-on-raspberry-pi-part-3-packages/


また

OpenStack Summit Austin報告 第一弾 基調講演の先進的な事例たち
https://www.ntts.co.jp/column/tec/openstack_summit_austin01/

の「EUの街中で活用。IoTの活用事例」ではOpenStack+raspberry Piの組み合わせでやっているらしい・・

いま、Raspberry Pi1台しかないので、まずは複数台買うところからだ・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleと三菱東京UFJ銀行提携 スマホ決済アンドロイドペイ日本上陸

2016-09-21 02:42:34 | ネットワーク
あとでよむ

Googleと三菱東京UFJ銀行提携|スマホ決済アンドロイドペイ日本上陸で競争相手排除か
http://virtualmoney.jp/I0000586



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする