NHKは
気候変動サミット始まる 菅首相 温室効果ガス削減目標を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012991781000.html
は報じている。そして
2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明
って報道してるけど、その実現可能性を示す報道のほうは示していない。
なので、菅首相は数字達成のめどはなく、空手形を出したような報道になっている。
気候変動サミット始まる 菅首相 温室効果ガス削減目標を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012991781000.html
は報じている。そして
2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明
って報道してるけど、その実現可能性を示す報道のほうは示していない。
なので、菅首相は数字達成のめどはなく、空手形を出したような報道になっている。
温室効果ガスを削減する方法には、大きく2つ、ないしは3つある
(1)温室効果ガス(CO2)を出さない
(2)温室効果ガス(CO2)をほかの物質に変える
あと強いてあげると
(3)温室効果ガスを地面に埋めたり、宇宙空間に投げ出す・・・
この2、ないし3つ。
(1)温室効果ガスを出さないというのは、
いまのレジ袋程度の努力では、はっきり言って減ってないし、
コロナで産業止まったはずなのに、それほど減ってない
ことからわかるように、まず、削減できないと思うほうが普通だろう。
もちろん、いくら「私が頭がパーでお花畑」だからといっても、ウイルスと生態系の関係くらいは理解している。
もちろん、いくら「私が頭がパーでお花畑」だからといっても、ウイルスと生態系の関係くらいは理解している。
一般に生態系を崩すほどある生物が密の状態になると、体が変態したり、ウィルスに感染して、密を解決する状態になる。
たとえば、バッタの相変異とか、アブラムシがウィルスに感染して羽をはやして飛んでいくなど。
なので、たぶん、(1)の意見でも
たとえば、バッタの相変異とか、アブラムシがウィルスに感染して羽をはやして飛んでいくなど。
なので、たぶん、(1)の意見でも
「いやいや、今のコロナウィルスは、アブラムシのウィルス感染と同じような話で、人間の密を解消するためにあるもの。だから老人から死ぬ仕組みになっている。」
「コロナウィルスは人をどんどん殺して、人がコロナをワクチンで駆除してもコロナは突然変異を起こして生き延び、人に感染し、殺していく。」
「結局、自然界に人間が住んでも生態系が崩れないぐらいまで人が死なないと、このウィルスの繁殖は止まらないはず(人が死んで密の状態が解消されると、ウィルスは感染できなくなり、そこで止まる)。」
「逆に言うと、2050年までにはコロナウィルスが駆逐されるとすれば、それはすなわち、自然界に人間が生きていられるくらい密が解消することだから、その時にはゼロエミッションになっているよ・・・」
という考えが成立可能であることは理解している。
・・・たしかに、たしかに2050年ゼロエミッションについてはそうかもしれないが、「2030年に46%削減」は何も説明していない。なんたってこの数字、基準が2013年っていうくらい、「意味わかんない」数字なのだから・・・
(3)は、どこに捨てるの?という議論を今していないので、2030年までに間に合いそうもない。
つまり、(2)の技術がないとすると、46%削減できる根拠がわからず、菅首相は、空手形を切った無責任な人間ということになる。
・・・NHKのニュースを見る限り、そうだ。
でも、みんな知っている。共同通信が出した以下のニュースを
世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021042101002201.html
(2)の技術として、人工光合成があり、日本はこの分野で世界トップクラス。この技術が進めばCO2を分解できるので、あとはCO2分解プラントをどんどん作っていけば、46%削減やゼロエミッションへの可能性は格段に高まる。
共同が出したので、ほかの新聞社がそれをもとにニュースを出すことが可能で、
朝日は
世界最高水準の人工光合成に成功、植物超え 豊田中央研
https://www.asahi.com/articles/ASP4Q4DJ9P4QOIPE005.html
日経は
豊田中研がギ酸作る人工光合成で7.2%、2030年の実用化目指す
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10189/
とか出しているけど、NHKは出していない・・・
(NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/の「検索」に「人工光合成」と入れても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/029845378e424406f4f44586a203ede9.png)
出てこない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/731d95da4607708e808b12450687226e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/731d95da4607708e808b12450687226e.png)
・・・受信料は払っているので、「サイエンスZERO」で人工光合成を、こっそり取り上げてほしい・・・
(~小学生のロボットはどうでもいいので、その代わりに・・・)