青少年なやみ相談室

相談室だより

相談室だより3月 

2018年02月28日 17時02分13秒 | vol101~110

 

題: 3月、「心の洗濯機」をフル稼働させ、心のエネルギー満タンで乗り切ろう!        

 

 29年度の締めくくりの3月です! 皆さんいかがお過ごしですか?

 高校入試を控えている中3の皆さんはその日に向けて最後のまとめや体調管理など、やり残しがないかドキドキしながら過ごしているのではないでしょうか?大学進学を目指している高3の皆さんは合格が決まった人も4月からの新生活に心のどこかで不安も感じていませんか?また、就職で一足先に社会人になろうとしている人はもっともっと不安な気持ちでいるのではないでしょうか?

 このように不安でモヤモヤした状況を打開して、スッキリ集中すべき所に集中していく心のエネルギーを得るには、やっぱりプラス思考100%の松岡修造さんの「ことば」にすがりつきたくなります(笑)。(これを書いている私自身が今こういう状況なので…(笑))

 

 見つけました!!3月にピッタリの「ことば」を。

 「 モヤモヤ気分は 心の洗濯機で選択しろ! 」  と。

 いろいろな絵の具を混ぜ合わせると、最後は黒になる。

  同じように、心の中でいろいろな感情が混ざり合うと、

      心はどんどん黒に近づいていく。

   そんな時、僕は心の中にある洗濯機を回すんだ。

  スイッチを入れ、グルグルと感情が回り始めると、

     次第にイヤな気持ちが洗い流されて、

    最後には真っ白でキレイな気持ちだけが残る。

   何かに悩んでいるのなら、心の洗濯機を回すんだ!

  あれこれ考え寝つきの悪い日が続いている人は、日中にできるだけ体を動かし、太陽光線をいっぱい浴びて(曇り空でも太陽の光は体に届いているそうです。)いつもより早めにベットに入ってみて下さい。そうすると心の洗濯機にも自然にカチッとスイッチが入ります。

 翌朝は早めに起き、朝日を浴びてセロトニンを出させ、きちんと朝ご飯を食べれば、今日やることに集中して向かっていけると思います。この事を日々繰り返すことによって、節目の3月が心のエネルギー満タンで活動できる月となることと思います。

  もし、洗濯機を回しても、回しても、どうにもモヤモヤ気分が晴れない時には、そのモヤモヤを自分の中にだけ貯め込まないでこの「青少年なやみ相談室」にお電話を下さいね。そしてそのモヤモヤをぜ~んぶ話して下さい。「雪道で滑ってころんでお尻を打ってしまった。くやしい!」「彼女と別れることになるなんていやだ~!さびしい~!」でも何でもいいですよ。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談室だより2月 「お誕生日によせて」

2018年01月31日 15時33分56秒 | vol101~110

 何げなくテレビを観ていたら「生きることは奇跡の連続」そんなテーマのコマーシャルが流れていました。簡単に説明すると「今の自分があることは誕生も含めて奇跡の賜物。」という内容です。

 厚生労働省の「日本の1日(平成17年~平成22年)」によると、日本では1日に2,935人の赤ちゃんが誕生しています。1年は365日ありますが、いつも誰かの誕生日ですね。赤ちゃんには父親と母親がいます。同じように父親と母親にもそれぞれ父と母がいて、祖父母にも曾祖父母にも・・・それぞれ父と母がいたはずです。

 一人一人の人生の中には病気、事故、戦争など様々な出来事があったかもしれません。そんな中、奇跡的な出会いをし、命のバトンを受け継いだ先に私達がいます。何千、いや何万人ものご先祖様の誰かが出会っていなければ私達はここにはいません。そんな奇跡の連鎖とも言える誕生日によせた素敵な詩をみつけましたので、紹介します。

 

君の歩くみち:お誕生日によせて (こじまじゅん作)

自分らしい自分 探して・・・/君は歩き続ける/なだらかなみちを行くことも/けわしい暗闇を 歩くこともあるだろう/でもきっと いつかは光が見えるはず/いつも笑顔をたずさえて 明るく歩きつづけよう/他人の目や評価は 時に きびしくて/くじけそうになったら・・・/そんな時は 自分を信じて・・・/そして 思い出してみて/君を見守る あたたかい笑顔を/これからも ずっと ずっと 応援するよ/君が君であるかぎり・・・/歩きつづける君にエールを/Happy Birthday/心から/おめでとう

 

 誰にでもくじけそうになる時はあります。そんな時は歩みを止め、ほっと息をついて一休みもいいかもしれません。一息ついたら自分を信じて、また一歩踏み出してみましょう。一歩一歩の積み重ねがきっと新しい歩みへとつながるはずです。明日を信じ、歩き続けるみなさんをいつも誰かが応援しています。

 

*参考*「心のマネジメント individual.polaris-heart.com」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談室だより1月「さあ、平成30年という新しい年。心機一転、心のエースをねらおう!

2018年01月04日 10時37分02秒 | vol101~110

 平成30年1月 相談室だより

   「さあ、平成30年という新しい年。心機一転、心のエースをねらおう!」              

 

 2018年がスタートしました。年の初めにあたり、きっとみなさんは今年の目標を立てたことでしょうね。目標に向かい、いいスタートが切れましたか?

 

 年の初めは、やっぱり、プラス思考100%の松岡修造さんの「檄」を聞きたくありませんか?「日めくり ほめくり、修造!」に新しい年のスタートに当たりドンピッシャリのとても素敵な「言葉」が載っています。紹介しますね。更にグッと、強力な一押しになりますよ。

 

心のエースをねらえ!

「サービスエースをとりたいのなら、自分の決めた一点だけをねらうんだ!」

ジュニア選手にサービスを教える時、僕は必ずこう言います。

「あの辺りを目指す」では、目標の決め方があいまいで、本気度は高まりません。

「あの一点をねらう!」

この「ねらう」と言う強い感覚を持つと、目標が明確になり、本気度もグッと高まります。

今の君も、本気で叶えたい夢や目標があるはず。

そんな時は、心のエースをねらえ!

 

 松岡修造さんはすごいです。なんと、同じカレンダーに、「三日坊主バンザイ!」と言うのも載せているんです。私達は完全に見透かされていますね。こんな風に書いています。

 

   三日坊主バンザイ!

何をやっても三日坊主なのか?

挑戦せずに諦めてしまうことに比べたら、三日も続けられたなんて、すごいよ!

でも、もしも君が変わりたいと思うのなら、心の中に自分を叱咤激励してくれる「鬼コーチ」を住まわせてみよう。

次に三日で諦めそうになった時は、

「本当にそれでいいのか!」と鬼コーチが本気で叱ってくれるはず。

そのうちに、三日、三日………と、三日坊主がクセになっていけば、

君は一ヶ月坊主、一年坊主にもなれるんだ。

 

 この「檄」を読むと、やれる気持ちになってきますね。ただし、監視役に「鬼コーチ」を住まわせなくてはね。スタートはそれですね。若い皆さんですから大丈夫!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪の季節」

2017年11月28日 10時07分10秒 | vol101~110

今年は、年間を通じて、天候の不順で大いに泣かされました。11月の雪の降り具合にも少々驚かされたところです。さて、今年も12月。いよいよ本格的に雪が降る季節になりました。

 しかし、近年の雪の降り具合から、「昔に比べて、雪が少なくなってきたなあ。温暖化のせいだろうか。」と感じている方も多いのではないでしょうか。これは、生活の大部分を岩手で過ごした私にとっても、同様に感じていたことでした。そこで、盛岡地方気象台の資料を基に、雪の量について少し調べてみました。

 1年間(前年8月から7月まで)に降った雪の量である「降雪」は、1954年から、昨年、2016年までを見てみると、盛岡ではおおむね150㎝から250㎝の間で変動しています。特に、1990年代以降ですと、盛岡では200㎝前後、宮古では50㎝から150㎝、そして大船渡では20㎝から80㎝の推移でした。これらのデータをみると、降雪については、近年、極端に少なくなったということではないようです。

一方で、1日あたり5センチ以上の雪が降る日数については、もともと、雪の少ない宮古、大船渡では変化はみられませんが、盛岡では、明らかに減少傾向がみられています。1925年か、2016年までのデータから100年単位で、21.6日も少なっているという統計値が出ています。つまり、「雪が少なくなってきた。」と感じるのは、5㎝以上の雪が降る日が少なくなったことに所以しているのかもしれません。

 これまでのデータから考えると、今冬も、60日程度は、5センチ以上の雪が降る可能性があります。これから寒さも日々、厳しくなる中、今年の雪はどうなるのでしょうか。いずれ、北国だからこそ降る雪と上手くつきあいながら、春を待ちたいと思います。

 出典:盛岡地方気象台:「岩手県の気候の変化」p87~90

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談室だより11月 「体も心も温めて」

2017年10月31日 15時53分18秒 | vol101~110

 「寒くなりましたね~」なんて挨拶がそこかしこで交わされ、こたつや鍋物が恋しい季節になりましたね。それもそのはず、11月7日からは二十四節気では「立冬」という季節にあたります。冬が立つと書くこの季節。立春、立夏、立秋とならび、四つを合わせ、四立(しりゅう)と言われ季節の大きな節目とされています。この頃になると日の入りも、随分早くなります。「国立天文台暦計算室各地のこよみ」によれば、この日の盛岡の日の入りは16時27分。夏至の頃は19時7分だったので、その頃に比べるとおよそ2時間30分も日の入りが早くなり、夜の時間も長くなります。朝晩は気温もぐっとさがりますので、体も冷えがちです。旬の冬野菜をしっかり摂り内側から体を温めるといいですね。病気を防ぐためには、体を冷やさないで「温める」ことがとても大切なそうです。

 暗くなるのが早くなり体が冷えると孤独や寂しさを感じたり、心まで寒くなるのもこの季節。そんな時温かい飲み物を飲んでみるのもよいそうですよ。私たちは体の温かさと心の温かさを混同しやすく、温かいものを持つと心までホッと温かくなったように感じるそうです。

 11月22日からは二十四節気では「小雪(しょうせつ)」という季節。2017年もあと少しです。体と心を温めて、一年の締めくくりに向けてお元気にお過ごしください。 

                              *参考*「気になること、知識の泉afun7.com」

                                  「日本心理学会 心理学ミュージアムhttp://psychmuseum.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする