令和2年1月16日(木)
冬木立 : 冬 木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/09f0a43ea90589be0a33275f95397ec8.jpg)
俳句歳時記栞草に「夏木立は茂りたるをいひ
冬木立は葉の脱落したるさまをいふべし」
とある。
冬枯れの木、冬の木。立ち並び葉の落ちた
寒々とした冬木の群れをいう。
「寒林」の様な広がりのある冬木の群れでも
なく、一本か数本のものでもない。
道沿いに立ち並んでいたり、ひと塊をなした
枝の間に空が透けて見える様な木立の群れ
をいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/2f3e153550063cc57ccf3d93744035e7.jpg)
名大病院へ友人を見舞った後、久しぶりに
鶴舞公園を散策した。
公園に入ると直ぐ左手に「公会堂」が在る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/f930396aefa61eb6cd8283faf27155cf.jpg)
木立は、すっかり葉をそぎ落として辺りが
よく見渡せる。
平日昼の公園は、殆ど訪れる人もなく、
閑散として、もの悲しい、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/3130dcc3ecfb867da1dbf99447949a94.jpg)
花壇にも花は無く、踊り子の像も寂し気に
踊っている様だ、、、、。
薔薇園の中に、一か所だけ、赤いバラの花、
「スーパースター」とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/15d1d57d054780a19fcc28dcc7d43f19.jpg)
この花だけが誇らしげに、これ見よがしに
咲いていた。
噴水塔から奏楽堂の方へ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/1504a646600b772fb3dd837efaa2dc3a.jpg)
噴水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/21c20d74faf4663bb18d6fcc1d8937d6.jpg)
奏楽堂
人影もなく冬枯れの園内はひっそり寂しい。
2月の立春を過ぎる頃には亦、「吟行」で
訪れてみたい、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/076ad7005a9438adc0fe06aa63ff2ad8.jpg)
今日の1句
ことごとく削ぎ落とされし冬木立 ヤギ爺
冬木立 : 冬 木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/09f0a43ea90589be0a33275f95397ec8.jpg)
俳句歳時記栞草に「夏木立は茂りたるをいひ
冬木立は葉の脱落したるさまをいふべし」
とある。
冬枯れの木、冬の木。立ち並び葉の落ちた
寒々とした冬木の群れをいう。
「寒林」の様な広がりのある冬木の群れでも
なく、一本か数本のものでもない。
道沿いに立ち並んでいたり、ひと塊をなした
枝の間に空が透けて見える様な木立の群れ
をいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/2f3e153550063cc57ccf3d93744035e7.jpg)
名大病院へ友人を見舞った後、久しぶりに
鶴舞公園を散策した。
公園に入ると直ぐ左手に「公会堂」が在る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/f930396aefa61eb6cd8283faf27155cf.jpg)
木立は、すっかり葉をそぎ落として辺りが
よく見渡せる。
平日昼の公園は、殆ど訪れる人もなく、
閑散として、もの悲しい、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/3130dcc3ecfb867da1dbf99447949a94.jpg)
花壇にも花は無く、踊り子の像も寂し気に
踊っている様だ、、、、。
薔薇園の中に、一か所だけ、赤いバラの花、
「スーパースター」とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/15d1d57d054780a19fcc28dcc7d43f19.jpg)
この花だけが誇らしげに、これ見よがしに
咲いていた。
噴水塔から奏楽堂の方へ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/1504a646600b772fb3dd837efaa2dc3a.jpg)
噴水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/21c20d74faf4663bb18d6fcc1d8937d6.jpg)
奏楽堂
人影もなく冬枯れの園内はひっそり寂しい。
2月の立春を過ぎる頃には亦、「吟行」で
訪れてみたい、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/076ad7005a9438adc0fe06aa63ff2ad8.jpg)
今日の1句
ことごとく削ぎ落とされし冬木立 ヤギ爺