令和4年4月25日(日)
ヒトツバタゴ : なんじゃもんじゃ
モクセイ科ヒトツバタゴ属、別名:なんじゃもんじゃ
成木では樹高20mにも及ぶ大型の落葉高木。
幹は灰褐色で縦に切れ目が入る。葉は長楕円形で4~10
cm程、長い葉柄は対生する。
新枝の先端に10cm程の円錐形に集散花序を付ける。
花冠は深く4裂する。
雌雄異株であるが、雌花のみをつける株は存在せず、雄花
をつけるものと、両性花をつける株がある。
花期は毎年5月頃であるが、今年は早く4月中旬頃開花し
既に満開状態である。
秋に、1cm程の楕円形の果実をつけ、熟すと黒くなる。
日本全国に見られるが、特にこの地方に多く見られる。
岐阜県土岐市の白山神社に在るヒトツバタゴは、国指定
の天然記念物である。
名古屋市内では、区民の木と指定する所もあり街路樹等
至る所に「なんじゃもんじゃ」の街路が植えられている。
東山植物園の東門を入ると直ぐに「ヒトツバタゴ」の大
木が出迎えてくれる。
熱田区にある国際会議場前の大通りにも街路樹がある。
その他、東区、天白区、瑞穂区や我が町(港区)にも
大樹ではないが、なんじゃもんじゃの街路樹が折から
の強風に煽られ、真っ白な花が木を覆う様にして、舞
踊っていた、、、、。
今日の1句
春嵐なんじゃもんじゃも踊りをり ヤギ爺