「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

氏神の「献湯祭」に参列

2024年10月14日 15時59分29秒 | 日常のこと&写真
町内の氏神になっている二ノ宮神社秋祭り「献湯祭」に出向いた。何年ぶりになるだろうか氏子代表からお知らせ頂いたお陰で参列することができ、厳かで安寧なひと時を持つことができた。毎年9月に奉納太鼓を演じていることもあり氏子代表から「献湯祭」の案内を頂いていた。
 有難うございました。
 湯立て神事のさいに神主さんに志納者や氏子さんに混じって名前を呼ばれ「家内安全・健勝」であれとの言葉を有難くも賜った。氏子代表が気を利かせて奉納名簿に載せてくれていたに違いない。湯立ての笹も頂きこの一年健やかに暮らせる気がする。感謝










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする