「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

びわ湖へドライブ

2024年10月25日 18時14分18秒 | 日常のこと&写真
「車があるうちに琵琶湖へもう一度行きたい」というので今日でかけた。暑い日は避けたいということから今日まで延び延びとなった。高島町のメタセコイヤを見たがっていたが湖西側は渋滞があり3時間はかかるというと「それはチョットね」というから、湖東側で観光するところというと水生植物園とか歴史博物館とかあるが好みでもなさそうだし、「そうだめんたいパークがいいか」と思い、行き先を告げず出かけた。琵琶湖でいま一番人気の観光地になっていて、10時に出発すれば昼食時にめんたいパークに到着する。途中小用に行きたくなるだろうが湖岸道路沿いの緑地公園トイレは公衆便所で嫌がるだろうから、湖岸道路に入る手前にあるイオンモールに入りトイレを借りることにした。ここは清潔に保たれているので安心。
 気持ちのよい秋晴れ窓を全開にして走らせた。湖岸道路沿いは私の撮影箇所があり「烏丸半島」や「菜の花・向日葵」が撮れるなぎさ公園等。それを通り過ぎるとほどなく「めんたいパーク」だ。幸い空いていてベストな日を選んだ。11時45分に着いた。お目当ては眼下に琵琶湖を眺めランチを食べる事。
 めんたいスパゲティを注文、小さな器に盛られていたのでチョット少ないかなと勘違いし焼き明太お結びを注文。なんとお結びがジャンボで1.5個分ほどある。ところがスパゲティは小盛りじゃなくしっかり一人前。残すのも嫌だからお結びもしっかり食べたがゲップ!!
 記念写真を撮ったりしばらくノンビリして13時に出発。帰りは近江大橋経由でなく瀬田の唐橋経由で帰った。
 妻との道中は弥二さん喜多さんで大笑い道中、楽しいドライブとなった。
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする