「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

あれから25年 幸いなるかな

2020年09月29日 17時24分06秒 | 日常のこと&写真
冷房のカビ取りや掃除を済ませて今年の夏も終わりだ。暖房には使わないので来年まで埃除けで覆った。冬はカーペットのみで、子供たちが来た時だけガスストーブを入れる。それ以外は日当たりも良く炬燵やホットカーペットだけで十分暖がとれる。
 次号の記事原稿も仕上がり明日本社へ発送。
 16時~18時指定していた消毒液「次亜塩素酸水」が宅配で届いた。商品名は「ジアニスト」(エスエーシーラボ㈱)で、いろいろ試した中でも良い感じ。
 今月の学習塾の仕事も今日で最後、早いもので下半期へ移る。そして私が退職し、3年間の浪人暮らしを終えて新聞社に勤務するようになったのも10月1日からで満22年目を迎える。1995年に独立したので離職してから25年になるのだ。早いもので、退職後、講演家として全国を飛び回り、そして新聞社に招聘され編集の仕事。浪人が明けて一気に多忙となった。浪人暮らしの3年間の前半半分は職に就かず出版のための執筆に没頭していた。そしてラストの1年間、清掃と倉庫作業で次なる道のために自分の精神を鍛えるため仕事に専念した。3年間の浪人生活はその後の自分にとって「幸いなるかな」の人生が待ち構えていた。
 新聞の仕事もそうだし太鼓との出会い、まことにまことに幸いなるかなである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスワールド日本代表で昔を... | トップ | 秋の日の ヴィオロンの た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと&写真」カテゴリの最新記事