のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨巻山クリーン作戦

2016-09-18 08:21:04 | 栃木県の山(雨巻山)
  雨巻山クリーン作戦に参加してきました。蒸し暑い時折陽射しのあった曇りの天気でしたので、大汗を絞り取られました。昼食後の展望台脇で、展望台リニューアルのための木材を斜面下からの引き上げ・皮むき作業を楽しみました。

【日  程】9月17日(土)

【メンバー】益子いくべ会の皆さんなど22名

【アクセス】
 ・往路:6:30自宅→R6・125・50など→8:50大川戸駐車場
 ・復路:14:30大川戸駐車場→(往路の引き返し)→17:45自宅

【行  程】
  9:15大川戸駐車場→10:45三登谷山(休憩・尺八鑑賞~11:00)→11:40雨巻山→11:500展望台(昼食~12:30)~木材引き上げ/皮むき作業(12:30~13:25)→14:00林道終点→(車で移動)→14:20大川戸駐車場

【詳  細】  
  大川戸駐車場の草刈り、頂上のテーブル修理、三登谷山までの雨で流れた登山道補修の3グループに分かれて作業をしました。私達は三登谷山までの登山道を補修し、雨巻山へ向かい、頂上組と合流して昼食、その後展望台のリニューアルのための檜の木材の斜面下からロープで引き上げ・皮むき作業をして下山しました

・副会長テルちゃんから挨拶・作業の説明があり、スターとです。
          

・私達6名はイモムシさんをリーダーに三登谷山へ向かいます。
          

・登山道の補修終了後、三登谷山頂上で休憩です。
          

・秀麗富士や日光連山などの素晴らしい眺望が得られるんですが、今日は遠望はありません。
          

・雨巻山は良く見えていました。
          

・後ろから尺八を吹きながら上って来られたハイカーの方です。皆さんのリクエストで即席コンサート、リコーダーならぬ尺八で「コンドルは飛んでいく」を聞かせていただきました。この方は他に「ほら貝」もお持ちで、吹いて聞かせてくれました。
          

・コンサートの後、雨巻山へ向かいました。
          

・展望台隣のテーブルで頂上組と一緒に昼食、~お菓子、果物、手作りの惣菜など沢山の美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。
          

・美味しかった昼食後、もう一仕事です。展望台のリニューアルに使う檜の木材を下から引き揚げ・皮むき作業です。先ずは斜面下からの木材をロープを使っての引き上げ作業、まるで綱引き、次いで鉈などでの皮むき作業、コツを会得すると面白いようにむけました。
 益子いくべ会の皆さん、何でも楽しんじゃいます。
          

・今日の成果品。皮むき作業が終了したので、下山です。
          

・この時期の山の花はカシワバハグマ、オクモミジハグマ、コウヤボウキなどと少ないです。
          カシワバハグマ                                 カントウヨメナでしょうか?
          

・林道終点まで下り、車で大川戸駐車場まで移動しました。
          

・副会長テルちゃんから挨拶があり、完了です。
          

  皆さん、大変お疲れ様でした。また、ご馳走様でした。
 

雨巻山クリーン作戦

2016-06-06 08:36:12 | 栃木県の山(雨巻山)
  雨巻山クリーン作戦に参加してきました。雨巻山もツツジの季節は終了して艶やかな花は咲いていませんが、薄曇りの天気でしたので、多くのハイカーの方々が来られ、早速修理が終わったテーブル等で休まれていました。

【日  程】6月5日(日)

【メンバー】益子いくべ会の皆さんなど17名

【アクセス】
 ・往路:6:20自宅→R6・125・50など→8:40大川戸駐車場
 ・復路:14:40大川戸駐車場→(往路の引き返し)→16:10自宅

【行  程】
 9:00大川戸駐車場⇒(林道終点まで車で移動)⇒(尾根コース)⇒10:00雨巻山(作業・昼食~12:50)⇒(尾根コース)⇒(林道終点から車で移動)⇒13:30大川戸駐車場
  *女性グループは、二班に分かれ、大川戸駐車場から登山道を歩いて頂上へ、下山は皆さんと一緒。
【詳  細】  
  男性グループと女性グループに分かれ、女性グループは二班に分かれて登山道のゴミ拾い、男性グループは倉庫の整理とジャンダルム周辺の登山道整備、頂上のテーブル等の修理及び頂上と展望塔周りの草刈りの四班に分かれて作業をしました。

・今回は作業が主、それも資機材を担いでの上り下りなので、写真は少ないです。
 頂上でのテーブルや看板などを修理中です。
          

・頂上の草を刈り払ったところにはアマドコロが~危うく刈り払うところでした。
          

・山頂のヤマボウシ
          

・エゴノキも~           
          

・予定の作業が終了、展望塔脇のテーブルで昼食~お菓子やら手作りの惣菜やらと美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。
          

・頂上で記念写真を撮って、機材を担ぎ、拾ったゴミをぶら下げて下山です。
          

・尾根コースではコアジサイが咲いていました。
          

  林道終点からは車で大川戸駐車場まで戻りました。
  皆さん、大変お疲れ様でした。

雨巻山(てんぷらパーティー)

2016-05-04 10:24:16 | 栃木県の山(雨巻山)
  雨巻山頂上での益子いくべ会主催のてんぷらパーティーに参加し、山菜のてんぷらなどをご馳走になってきました。てんぷら他にも差し入れなど沢山のご馳走がありました。前から準備いただいた皆さんに感謝です。
 天気は晴れて暖かかったことから、大勢のハイカーの方々も参加され、大賑わいでした。
  皆さん、楽しくて美味しい一日を有難うございました。

【日  程】5月3日(火・憲法記念日)

【メンバー】益子いくべ会の皆さん

【アクセス】
  ・往路:6:10自宅→R6・125・50など→8:45大川戸駐車場
  ・復路:14:30大川戸駐車場→R50など→(水戸で所用)→R355・6など→20:15自宅

【行  程】
  9:00大川戸駐車場⇒9:50雨巻山(てんぷらパーティー11:00~13:00)⇒14:20大川戸駐車場

【詳  細】  

・林道終点まで車で移動、皆さんで山菜など「てんぷら」の材料などを担ぎ上げます。
          

・間もなくパーティー会場(雨巻山頂上)到着です。
          

・てんぷら準備完了~
          

・益子いくべ会会長のイシちゃんの挨拶、続いて益子町長からご挨拶をいただき、いよいよパーティーオープンです。
          

・大盛況です。
          

・野点も~
          

・パーティー会場エントランス前のヤマツツジ
          

・参加者の皆さんの心が入った熊本地震義援金・雨巻山整備の募金箱~重そうです。
          

・昼時を過ぎ来場者もまばらに~記念写真を撮っててんぷらパーティーはクローズです。
          

・後片付けをして~
          

・器具などとゴミを持って下山~林道終点からは車で大川戸駐車場へ戻りました。
          

  益子いくべ会の皆さん、お疲れ様でした。
          
               

雨巻山

2016-01-24 20:32:53 | 栃木県の山(雨巻山)
  真冬の雨巻山でしたが、想定外の雪山を楽しんできました。天気は晴れ時々曇り、朝のうちは素晴らしい雪景色が楽しめ、御嶽山や雨巻山などからの遠望はイマイチでしたが、昼を過ぎた三登谷山からは日光連山、高原山なども望め、風があったものの比較的暖かく、気持ち良く歩けました。
  雨巻山山頂では思いがけずにいくべ会の皆さん方にお会いし、展望台脇のテーブルでの昼食、そして下山もご一緒させていただくなど、楽しい一日でした。

【日  程】1月24日(日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路;6:40自宅→R6・125など→朝日トンネルなど→8:50大川戸駐車場
  ・復路;14:35→(往路の引き返し)→17:05自宅

【行  程】
  9:10大川戸駐車場⇒10:05御嶽山(休憩~10:15)⇒11:35雨巻山(昼食~12:40)⇒13:35三登谷山(休憩~13:45)⇒14:20大川戸駐車場

【詳  細】
  今日の雨巻山は、大川戸駐車場に着くと昨夜の降雪で周りは真っ白、雪山でした。上りはツボ足でしたが、下りは念のため軽アイゼンを装着しました。
  朝のうちは木々が着雪で白い花が満開に咲いたようで綺麗でした。御嶽山や雨巻山からの遠望はイマイチでしたが、徐々に良くなり、三登谷山からは日光連山や高原山なども望めました。

・雪国のような大川戸駐車場を出発。
            

・着雪した木々~白い花が満開、綺麗です。
            

・どこの登山道?
            

・上を仰いでも~
            

・足尾山尾根コースを上る相棒
            

・樹林に陽が射し込んできます。
            

・稜線に上がっても雪山です。
            

・間もなく御嶽山
            

・遠望はイマイチでした。
            

・風で雪が舞う登山道
            

・気持ちいい~
            

・真っ白な猪転げ坂
            

・雨巻山到着!
            

・山頂にはモリちゃん、ミっちゃんが~
            

・真っ青な空
            

・展望台からの筑波山。上には面白い雲が浮かんでいました。
            

・白い花が咲いていました。
            

・程なくして大川戸駐車場でお会いしたというナベちゃん、ハイジさん、ツナちゃんも~
 展望台脇のテーブルで昼食、今日も美味しいものがぐる~ぐるでした。
            

・ご馳走さんの後は下山です。モリちゃんは先行して下山、その他の皆さんは三登谷山を回って下山するとのことでしたので、ご一緒させていただきました。
 軽アイゼン装着してサクサクと~
            

・急な下りもすい~すいです。
            

・皆さん何を眺めているんですか?
            

・姿を現し始めた日光連山でした。
            

・栗生・三登谷山展望コース分岐からの筑波山など。スカイツリーも見えていました。
            

・三登谷山
            

・凄い眺望が待っていました。日光連山です。
            

・高原山も~
            

・先週歩いた赤城山も見えていました。
            

・最後の急坂を下れば~
            

・大川戸駐車場、完了です。下山をご一緒した皆さん、お世話様でした。
            
            
            
          



雨巻山(七井幼稚園がんばりハイク)

2015-11-28 08:36:48 | 栃木県の山(雨巻山)
  七井幼稚園年長さんのガンバリハイク のボランティアで雨巻山を一緒に歩いてきました。雨で流れて3回目、天気は気持ちが良い程の快晴、元気な子供たち、保護者の皆さん、先生、益子いくべ会の皆さんと楽しい一日を過ごしてきました。

【日  程】11月27日(金)

【アクセス】
  ・往路;5:30自宅→R6・125→朝日トンネルなど→7:45大川戸駐車場
  ・復路;13:40大川戸駐車場→(往路の折返し)→16:05自宅

【行  程】
  8:25大川戸駐車場⇒(尾根コース)⇒10:10雨巻山(昼食・展望台散策~11:40)⇒(メインコース)⇒13:10大川戸駐車場

【詳  細】
  何時ものとおり危険な要所要所には益子いくべ会の皆さんがサポート、併せて先生方や保護者の方々の応援もあって無事下山、お迎えのバスで帰園しました。

・園長先生、いくべ会代表者の挨拶、そして年長さんからの「よろしくお願いします。」。大川戸駐車場をスタートです。
             

・色づいたモミジのある林道を進みます。
             

・林道終点で休憩
              

・急登、皆さんがんばります。
             

・やっと体が温まったと思たら尾根です。
             

・尾根道、風がありますが、明るく快適です。
             

・岩&ロープ、皆さんのサポートと年長さん達のがんばりですい~すい~
             

・間もなく雨巻山頂上~
             

・あっと言う間に頂上に到着、昼食組と展望台散策組に分散。昼食組、美味しそう~
             

・展望台からの眺望
 今日は最高の天気、秀麗富士、小枝の間には浅間山も~そしてスカイツリーも見えています。
             

・筑波山もクッキリです。
             

・展望台の北側斜面には真っ赤に輝くモミジが~
             

・頂上下にも綺麗な紅葉が~
             

・美味しい昼食が済めば、園長先生から下山は危険なので注意するようにと話があり、いよいよ下山です。
             

・滑りながらもすい~すい~
             

・あっという間に林道、一休みです。
             

・大川戸駐車場に無事下山。園長先生、いくべ会代表者の挨拶、そして年長さんからの「有難うございました。」で終了、お迎えのバスで帰園しました。
 年長さん達にとって良い思い出になれば~最高ですね。
             

  七井幼稚園の年長さん、先生、保護者そして益子いくべ会の皆さん、お疲れ様でした。楽しい一日を有難うございました。