桐生市街の北に聳える花の山・鳴神山にしかない花、絶滅危惧1A類のカッコソウが満開を迎えているとの情報を得たことから、急遽鑑賞してきました。天気は概ね晴れ、頂上からのクリアな遠望は得られませんでしたが、新緑のなか、満開のカッコソウの他、ヤマブキソウ、ヤマツツジ、ヒメイワカガミなどの花を愛でながら、気持ち良い汗を掻くことができました。
カッコソウはサクラソウ科の多年草、現在800個体程度が生育し、関係の方々の努力により保護されていました。
【日 程】5月8日(金)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】
・往路;4:55自宅→R294・50・122など→8:15駒形登山口
・復路;13:10駒形登山口→(復路の折返し)→17:00自宅
【行 程】
8:30駒形登山口⇒10:00鳴神山(桐生岳)⇒10:40椚田峠⇒(カッコソウ群生地)⇒11:15椚田峠(昼食~11:55)⇒12:55駒形登山口
【詳 細】
鮮やかな新緑の沢沿いを花々を愛でながら上って行くと鳴神神社のある肩の広場に到着、休憩中のハイカーによるとこの下のカッコソウの群生地は花が少ないとのことでしたので、寄らずに山頂へと向かいましたが、山頂からはクッキリとした眺望は得られなかったことから、椚田峠下のカッコソウ群生地へ下りました。ここは期待したとおりの素晴らしい群生地でした。
・駒形登山口。駐車スペースは少なく、下の路駐となりました。
・第一石門
・沢沿いの気持ち良い登山道
・ヤマブキソウが沢山咲いていました。鮮やかな黄色、綺麗です。
・第二石門通過
・ユキザサが咲き始めていました。
・肩の広場到着。この下にもカッコソウの群生地がありましたが、花が少ないとのことでしたので、パス。
・鳴神神社上にフイリフモトスミレが群生していました。
・鳴神山(桐生岳)到着
・天気が良ければ素晴らしい眺望が...肉眼では日光連山、上州武尊山なども見えていました。
・記念写真、バックは山のガイド本に出てくる景色です。
・もう一つの山頂(仁田山岳)
・距離は短いがヤマツツジ回廊です。
・少し先の斜面にはヒメイワカガミが群生していました。
・斜面一杯にヒメイワカガミ
・展望地からの赤城山
・椚田峠
・峠下規模の大きいのカッコソウ群生地 、咲いています、満開~凄いです。
・綺麗~
・管理されている方の愛犬・鳴神山のアイドル「ラブちゃん」
・カッコソウ
・アップです。
・満開のカッコソウ
・カッコソウ群生地の下にルイヨウボタンも群生していました。
・昼食後、赤柴登山口に下山です。
・ここにもヤマブキソウが~
・林道沿いにはラショウモンカズラが咲いていました。
・コンロンソウは沢山咲いていました。
・ヒイラギソウ
・気持ち良い沢沿いの林道
カッコソウはサクラソウ科の多年草、現在800個体程度が生育し、関係の方々の努力により保護されていました。
【日 程】5月8日(金)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】
・往路;4:55自宅→R294・50・122など→8:15駒形登山口
・復路;13:10駒形登山口→(復路の折返し)→17:00自宅
【行 程】
8:30駒形登山口⇒10:00鳴神山(桐生岳)⇒10:40椚田峠⇒(カッコソウ群生地)⇒11:15椚田峠(昼食~11:55)⇒12:55駒形登山口
【詳 細】
鮮やかな新緑の沢沿いを花々を愛でながら上って行くと鳴神神社のある肩の広場に到着、休憩中のハイカーによるとこの下のカッコソウの群生地は花が少ないとのことでしたので、寄らずに山頂へと向かいましたが、山頂からはクッキリとした眺望は得られなかったことから、椚田峠下のカッコソウ群生地へ下りました。ここは期待したとおりの素晴らしい群生地でした。
・駒形登山口。駐車スペースは少なく、下の路駐となりました。
・第一石門
・沢沿いの気持ち良い登山道
・ヤマブキソウが沢山咲いていました。鮮やかな黄色、綺麗です。
・第二石門通過
・ユキザサが咲き始めていました。
・肩の広場到着。この下にもカッコソウの群生地がありましたが、花が少ないとのことでしたので、パス。
・鳴神神社上にフイリフモトスミレが群生していました。
・鳴神山(桐生岳)到着
・天気が良ければ素晴らしい眺望が...肉眼では日光連山、上州武尊山なども見えていました。
・記念写真、バックは山のガイド本に出てくる景色です。
・もう一つの山頂(仁田山岳)
・距離は短いがヤマツツジ回廊です。
・少し先の斜面にはヒメイワカガミが群生していました。
・斜面一杯にヒメイワカガミ
・展望地からの赤城山
・椚田峠
・峠下規模の大きいのカッコソウ群生地 、咲いています、満開~凄いです。
・綺麗~
・管理されている方の愛犬・鳴神山のアイドル「ラブちゃん」
・カッコソウ
・アップです。
・満開のカッコソウ
・カッコソウ群生地の下にルイヨウボタンも群生していました。
・昼食後、赤柴登山口に下山です。
・ここにもヤマブキソウが~
・林道沿いにはラショウモンカズラが咲いていました。
・コンロンソウは沢山咲いていました。
・ヒイラギソウ
・気持ち良い沢沿いの林道