yamasanpoさん、和子さん、徹也さんとご一緒いただき、二度上峠から鼻曲山を歩き、レンゲショウマなどの花々を楽しんできました。天気は曇りでしたので、眺望はお預けながらも斜面一面に群生する見頃のレンゲショウマに出逢え、最高でした。
レンゲショウマを堪能でき、楽しく大満足の一日でした。ご一緒いただいた皆さん、有難うございました。
【日 程】8月11日(土)
【メンバー】5名
【アクセス】🚙
・往路:03:50自宅➤R294・50など➤北関東道太田桐生IC➤関越道前橋IC➤R17・406など➤07:40はまゆう山荘駐車場(合流・車1台デポ)➤08:10二度上峠駐車スペース
・復路:13:00二度上峠駐車スペース➤13:25はまゆう山荘駐車場➤R406など➤関越道高崎IC➤北関東道太田桐生IC➤R50・254など➤18:10自宅
【行 程】所要時間4時間30分・18,600歩
・08:20二度上峠駐車スペース➨09:00氷妻山(休憩~09:10)➨10:35鼻曲山(ランチ~11:10)➨12:10氷妻山(休憩~12:20)➨12:50二度上峠駐車スペース
【詳 細】
天気は曇りながらも団体の方々も来られており、人気の鼻曲山でした。
➢ はまゆう山荘に車1台をデポし、1台に乗り合わせて登山口へ。駐車スペースは既に満車のため、路肩の空きスペースに駐車し、スタートです。
・二度上峠からの榛名山・赤城山方面

・駐車スペースの真中から登山道へ入ります。

・朝露で蜘蛛の巣が花の様でした。

・氷妻山~休憩です。

・レンゲショウマ群生地へ~一旦下り、笹のなかを進みます。

・見頃を迎えたレンゲショウマ群生地へ到着!

・綺麗~樹林のなかで光量が少ないことからブレてしまうため、感度を上げたので少し荒いです。
・下から~

・蜂も楽しんでいました。

・激写中の皆さん

・まさに「森のランプ」です。

・まだまだ蕾も~

・上から見ても綺麗です。

・斜面一面に群生するレンゲショウマ

・レンゲショウマ群生地の他の花々
レイジンソウ オクモミジハグマ

ソバナ ミヤマカラマツ


・レンゲショウマを鑑賞し、山頂へ向かう途中、クルマユリが咲いていました。

➢木々が茂なかの鼻曲山山頂到着!ちょっと早いですが、岩の上でランチ~沢山の美味しいものでお腹がいっぱい、ご馳走様でした。
・下山の前に山頂で記念写真を撮っていただきました。

・少し戻った開けたところからの北軽井沢方面

・シャジクソウ~夏の花々はほぼ終わっていました。

・レンゲショウマ群生地を~

・楽しみながら下る皆さん

・シロヨメナが咲き始めていました。

・氷妻山まで戻って来ました~休憩です。

・足下にヤマジノホトトギスが咲いていました。

・二度上峠登山口へ戻ってきました。

・浅間山は頭を隠したままでした~車ではまゆう山荘へ戻り完了です。

見頃のレンゲショウマを堪能できた鼻曲山でした。また、美味しく楽しかった一日、ご一緒いただいた皆さんに感謝です。
レンゲショウマを堪能でき、楽しく大満足の一日でした。ご一緒いただいた皆さん、有難うございました。
【日 程】8月11日(土)
【メンバー】5名
【アクセス】🚙
・往路:03:50自宅➤R294・50など➤北関東道太田桐生IC➤関越道前橋IC➤R17・406など➤07:40はまゆう山荘駐車場(合流・車1台デポ)➤08:10二度上峠駐車スペース
・復路:13:00二度上峠駐車スペース➤13:25はまゆう山荘駐車場➤R406など➤関越道高崎IC➤北関東道太田桐生IC➤R50・254など➤18:10自宅
【行 程】所要時間4時間30分・18,600歩
・08:20二度上峠駐車スペース➨09:00氷妻山(休憩~09:10)➨10:35鼻曲山(ランチ~11:10)➨12:10氷妻山(休憩~12:20)➨12:50二度上峠駐車スペース
【詳 細】
天気は曇りながらも団体の方々も来られており、人気の鼻曲山でした。
➢ はまゆう山荘に車1台をデポし、1台に乗り合わせて登山口へ。駐車スペースは既に満車のため、路肩の空きスペースに駐車し、スタートです。
・二度上峠からの榛名山・赤城山方面

・駐車スペースの真中から登山道へ入ります。

・朝露で蜘蛛の巣が花の様でした。

・氷妻山~休憩です。

・レンゲショウマ群生地へ~一旦下り、笹のなかを進みます。

・見頃を迎えたレンゲショウマ群生地へ到着!

・綺麗~樹林のなかで光量が少ないことからブレてしまうため、感度を上げたので少し荒いです。

・下から~

・蜂も楽しんでいました。

・激写中の皆さん

・まさに「森のランプ」です。

・まだまだ蕾も~

・上から見ても綺麗です。

・斜面一面に群生するレンゲショウマ

・レンゲショウマ群生地の他の花々
レイジンソウ オクモミジハグマ


ソバナ ミヤマカラマツ


・レンゲショウマを鑑賞し、山頂へ向かう途中、クルマユリが咲いていました。

➢木々が茂なかの鼻曲山山頂到着!ちょっと早いですが、岩の上でランチ~沢山の美味しいものでお腹がいっぱい、ご馳走様でした。
・下山の前に山頂で記念写真を撮っていただきました。

・少し戻った開けたところからの北軽井沢方面

・シャジクソウ~夏の花々はほぼ終わっていました。

・レンゲショウマ群生地を~

・楽しみながら下る皆さん

・シロヨメナが咲き始めていました。

・氷妻山まで戻って来ました~休憩です。

・足下にヤマジノホトトギスが咲いていました。

・二度上峠登山口へ戻ってきました。

・浅間山は頭を隠したままでした~車ではまゆう山荘へ戻り完了です。

見頃のレンゲショウマを堪能できた鼻曲山でした。また、美味しく楽しかった一日、ご一緒いただいた皆さんに感謝です。