ナベちゃん達とご一緒し、古賀志山を中尾根からP559、二枚岩を歩き、花々と眺望を楽しんできました。天気は概ね晴れ、今は盛りのカタクリやアカヤシオ、そして咲き始めのヒカゲツツジなど多くの花々を楽しみながら気持ち良く歩けた一日でした。
ご一緒頂いた皆さん、有難うございました。
【日 程】4月7日(日)
【メンバー】14名
【アクセス】🚙
・往路;05:20自宅➤R294・4・119など➤08:05宇都宮市森林公園駐車場
・復路;14:35宇都宮市森林公園駐車場➤(往路の引き返し)➤17:50自宅
【行 程】所要時間5時間10分・歩数17,500歩
・09:10宇都宮森林公園駐車場➨09:20東屋先登山口➨10:00中尾根稜線(休憩~10:05)➨10:15P469➨11:10P559(ランチ~12:00)➨13:00二枚岩(休憩~13:35)➨13:45林道➨14:20宇都宮森林公園駐車場
【詳 細】
危なっかしい急下りもありましたが、カタクリ、アカヤシオ、咲き始めのヒカゲツツジなど花々を存分に楽しめたルートでした。
・ナベちゃんのご挨拶の後、桜が満開の駐車場をスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/d87c6bfbbd3e82c850640196a71c3ca5.jpg)
・東屋先から中尾根に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/7f387f7b078379d8e3f3f2168b946942.jpg)
・植林帯を過ぎるとカタクリロードイン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/5e414fcbfca4e1623ce91ca248c94387.jpg)
・見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/0e4b8c4309a86dacc816bf6647852830.jpg)
・綺麗~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/eb76a8ba249fda9153f08eab6a87b974.jpg)
・稜線に近くのカタクリは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/7bd2612f15219dc1e69dfbbe8c0bc62c.jpg)
・素晴らしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/9cb16ad2ebc27f8d33b7c7cfda462acf.jpg)
・カタクリを堪能しながら上る皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/d47af9b3a8aa702b230416d09e0e3adc.jpg)
・ビッシリと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/0455260b946977348f2279a501f0f405.jpg)
・中尾根稜線に上がったところで休憩の後、稜線を進むと間もなくピンク色が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/6cfa772efbc5d1c0cf78b6791ee5af8f.jpg)
・今は盛りの花付きが良いアカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/683bd7cf9c8534cb7939b9029134f56a.jpg)
・岩を上った先にも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/b302912bb7d47a7779f7a76a02695fd8.jpg)
・アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/73890edb314947a6354807c273fed964.jpg)
・鞍部でアカヤシオ鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/1ed020470c494fc8731bc7b411ea39b9.jpg)
・アカヤシオを愛でながら進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/c255d540f413f406ef0272c14b9dca40.jpg)
・花数は少ないものの、綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/1b7003096b3bd169d3954cd2c18065a8.jpg)
・P559への上りの斜面ではフモトスミレが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/db1d2c64fc1809b7e1ef75222af08630.jpg)
・P559到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/773d4c6921e417bab46e0b5b955a439d.jpg)
・P559に咲く鮮やかなアカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/66bd867e54898b84e4cef2907ff470ff.jpg)
・今日は霞んで遠望はイマイチ~近くの鞍掛山など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/cd9d51007f89b80afadcc50adacb6e17.jpg)
・ここでランチ~ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/d08850e6d49bd1a3bea1f007d82e0abf.jpg)
・食後、淹れたてのドリップコーヒーをご馳走になり、二枚岩へ向かいましたが、いきなり急下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/55d81dcd956ab15becdc5a6f3aafb59b.jpg)
・この急斜面のヒカゲツツジはこれからでしたが、アカヤシオは見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/828c3e5e34c7ca681e94f082af2d71f0.jpg)
・未だ蕾のヒカゲツツジの多い稜線を進み、沢の手前まで下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/4a7ba4704d43b64b92afc99749d2c9b2.jpg)
・沢から上り返し、稜線を進むとシロヤシオ否アカヤシオの白花でした~ビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/ff87fe6702fd592cfb1e172ebae1eb06.jpg)
・二枚岩到着!ヒカゲツツジはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/f7fb1a8a251875cee90af721960fe054.jpg)
・咲き始めでした~見頃を迎えるのはもう少し先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/358b027e42c726ea7391a0c82d2fe65f.jpg)
・アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/9f8e6d89a8ab2f0a481df2fa785c20cc.jpg)
・アカヤシオ&ヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/8b090b6d05f83671d9665b7bd7f6be16.jpg)
・ヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/754d0e979838a0d13f296dc47f0a49a8.jpg)
・咲きたてホヤホヤ、超フレッシュなヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/1fc7b79a89c6c9e03e2f7195d727c7e1.jpg)
・記念写真を撮って下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/b4f2956638cf307fee5f668fc6e35253.jpg)
・ヒカゲツツジの中を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/1fb9688ee334d8898fa70cee3854d8d4.jpg)
・林道へ下り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/330d2a53b1ed2e1760320e8ea6825626.jpg)
・エイザンスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/bd0add4e78d9aa8f65807cfebb1b8902.jpg)
・赤川ダム湖畔の枝垂桜を愛で、駐車場へ戻り、ナベちゃんのご挨拶により、完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/ba3087a2b8fab41f37725e53d32c3371.jpg)
花々を愛でながら気持ち良く歩けた一日、皆さんに感謝です。
ご一緒頂いた皆さん、有難うございました。
【日 程】4月7日(日)
【メンバー】14名
【アクセス】🚙
・往路;05:20自宅➤R294・4・119など➤08:05宇都宮市森林公園駐車場
・復路;14:35宇都宮市森林公園駐車場➤(往路の引き返し)➤17:50自宅
【行 程】所要時間5時間10分・歩数17,500歩
・09:10宇都宮森林公園駐車場➨09:20東屋先登山口➨10:00中尾根稜線(休憩~10:05)➨10:15P469➨11:10P559(ランチ~12:00)➨13:00二枚岩(休憩~13:35)➨13:45林道➨14:20宇都宮森林公園駐車場
【詳 細】
危なっかしい急下りもありましたが、カタクリ、アカヤシオ、咲き始めのヒカゲツツジなど花々を存分に楽しめたルートでした。
・ナベちゃんのご挨拶の後、桜が満開の駐車場をスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/d87c6bfbbd3e82c850640196a71c3ca5.jpg)
・東屋先から中尾根に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/7f387f7b078379d8e3f3f2168b946942.jpg)
・植林帯を過ぎるとカタクリロードイン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/5e414fcbfca4e1623ce91ca248c94387.jpg)
・見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/0e4b8c4309a86dacc816bf6647852830.jpg)
・綺麗~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/eb76a8ba249fda9153f08eab6a87b974.jpg)
・稜線に近くのカタクリは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/7bd2612f15219dc1e69dfbbe8c0bc62c.jpg)
・素晴らしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/9cb16ad2ebc27f8d33b7c7cfda462acf.jpg)
・カタクリを堪能しながら上る皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/d47af9b3a8aa702b230416d09e0e3adc.jpg)
・ビッシリと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/0455260b946977348f2279a501f0f405.jpg)
・中尾根稜線に上がったところで休憩の後、稜線を進むと間もなくピンク色が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/6cfa772efbc5d1c0cf78b6791ee5af8f.jpg)
・今は盛りの花付きが良いアカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/683bd7cf9c8534cb7939b9029134f56a.jpg)
・岩を上った先にも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/b302912bb7d47a7779f7a76a02695fd8.jpg)
・アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/73890edb314947a6354807c273fed964.jpg)
・鞍部でアカヤシオ鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/1ed020470c494fc8731bc7b411ea39b9.jpg)
・アカヤシオを愛でながら進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/c255d540f413f406ef0272c14b9dca40.jpg)
・花数は少ないものの、綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/1b7003096b3bd169d3954cd2c18065a8.jpg)
・P559への上りの斜面ではフモトスミレが咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/db1d2c64fc1809b7e1ef75222af08630.jpg)
・P559到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/773d4c6921e417bab46e0b5b955a439d.jpg)
・P559に咲く鮮やかなアカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/66bd867e54898b84e4cef2907ff470ff.jpg)
・今日は霞んで遠望はイマイチ~近くの鞍掛山など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/cd9d51007f89b80afadcc50adacb6e17.jpg)
・ここでランチ~ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/d08850e6d49bd1a3bea1f007d82e0abf.jpg)
・食後、淹れたてのドリップコーヒーをご馳走になり、二枚岩へ向かいましたが、いきなり急下りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/55d81dcd956ab15becdc5a6f3aafb59b.jpg)
・この急斜面のヒカゲツツジはこれからでしたが、アカヤシオは見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/828c3e5e34c7ca681e94f082af2d71f0.jpg)
・未だ蕾のヒカゲツツジの多い稜線を進み、沢の手前まで下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/4a7ba4704d43b64b92afc99749d2c9b2.jpg)
・沢から上り返し、稜線を進むとシロヤシオ否アカヤシオの白花でした~ビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/ff87fe6702fd592cfb1e172ebae1eb06.jpg)
・二枚岩到着!ヒカゲツツジはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/f7fb1a8a251875cee90af721960fe054.jpg)
・咲き始めでした~見頃を迎えるのはもう少し先のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/358b027e42c726ea7391a0c82d2fe65f.jpg)
・アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/9f8e6d89a8ab2f0a481df2fa785c20cc.jpg)
・アカヤシオ&ヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/8b090b6d05f83671d9665b7bd7f6be16.jpg)
・ヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/754d0e979838a0d13f296dc47f0a49a8.jpg)
・咲きたてホヤホヤ、超フレッシュなヒカゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/1fc7b79a89c6c9e03e2f7195d727c7e1.jpg)
・記念写真を撮って下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/b4f2956638cf307fee5f668fc6e35253.jpg)
・ヒカゲツツジの中を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/1fb9688ee334d8898fa70cee3854d8d4.jpg)
・林道へ下り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/330d2a53b1ed2e1760320e8ea6825626.jpg)
・エイザンスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/bd0add4e78d9aa8f65807cfebb1b8902.jpg)
・赤川ダム湖畔の枝垂桜を愛で、駐車場へ戻り、ナベちゃんのご挨拶により、完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/ba3087a2b8fab41f37725e53d32c3371.jpg)
花々を愛でながら気持ち良く歩けた一日、皆さんに感謝です。