のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

きのこ山~足尾山

2020-03-08 14:13:29 | 茨城県の山
 みかげスポーツ公園からきのこ山~足尾山をぐるりと歩いてきました。天気は曇り一時時雨れと良くありませんでしたが、つぼろ台や足尾山山頂からは近くの筑波山などの眺望を楽しむことができ、存分に里山を楽しめました。
 里へ下りた後の車道歩きを少しでもカットしようとルートを探しましたが、結局は探せずみ2時間もの時間ロス、「急げば廻れ」でした。

【日  程】3月7日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:06:30自宅➤R6・125など➤08:30みかげスポーツ公園駐車場
 ・復路:16:40みかげスポーツ公園駐車場➤(往路の引き返し)➤19:00自宅

【行  程】所要時間7時間45分・36,100歩
 ・08:455みかげスポーツ公園駐車場➨09:45つぼろ台➨10:15きのこ山(コーヒーブレイク~10:35)➨11:35足尾山(ランチ~12:05)➨12:20林道分岐➨13:50白井地区公園(ショートカットルート探し~15:50)➨16:30みかげスポーツ公園駐車場
★コースマップ(お寺から左折した点線のルートが彷徨った箇所。容易く歩けるショートカットルートは無いようです。)


【詳  細】
 足尾山までは快適なハイキングコースでしたが、車道から白井地区に下りるルートは途中からオフロードバイクも使用していることから、轍ができスリッピー、さらに沢状態の中を歩くところもありました。

・他に駐車している車は1台とひっそりとしたみかげスポーツ公園駐車場をスタート!


・看板左から登山道に入ります。


・標識に従い木橋を渡り~


・一旦車道に出て右折します。


・ピーク322に寄り、岩上から展望を楽しみました。


・つぼろ台にも寄り道~


・相棒、どんな眺めを楽しんでいるのかな?


・どれどれ~足尾山や加波山など、なかなか素晴らしい眺めでした。


・最初のパラグライダー飛翔基地。時雨れて雪がパラパラと舞っていました。


・車道を渡るときのこ山でした。東屋のベンチでコーヒーブレイクです。


・東屋北側の藪の中の三等三角点・上曾


・足尾山へは車道歩きですが、途中から市境界に沿って上ってみると~


・ピークを過ぎると車道でした。


・ここはハングライダーやパラグライダーのメッカ、車道沿いには幾つもの飛翔基地があります~ここはパラグライダー。


・ここはハンググライダーです。


・飛翔基地からは霞ヶ浦も望めます。


・車道を右折して足尾神社へ~


・足尾山は歴史ある山です。


・足尾神社。何時までも山を歩けますようにと参拝です~草鞋奉納所には登山靴まで納められていました。


・階段を上ると~


・足尾山山頂、バックは加波山です。


・青空のもとでならば最高なんでしょうが、それでも素晴らしい展望です。歩いて来た足尾山や筑波山などをながめながらのランチ、ご馳走様でした。


・難台山、吾国山方面は小枝越しでした。


・先程は準備中でしたが、ハンググライダーもパラグライダーも気持ち良さそうに飛んでいました。


 うっかり足尾山山頂の三等三角点・足尾の確認を怠ってしまいました。

・下山は一旦車道へ出て、左折~


・白井方面へ右折~


・初めは背丈ほどの熊笹が生い茂るなかを進みます。


・熊笹を抜けた先の白井方面への標識に従って下ります。


・白井地区はオフロードバイクのメッカでもあります。登山道はオフロードバイクと共用、轍ができスリッピー~


・その先の登山道は沢となっていました。


・若い女性も混じったオフロードバイカーの皆さん


・一本杉からのルートとの合流部にあるオフロードバイク練習場


・白井地区内の河津桜のある小さな公園のあるところを左折してみかげスポーツ公園へのショートカットルートを探しましたが~


・途中の田圃越しに歩いて来たきのこ山、足尾山が一望できました。


・里の畦道や山道を探しながら何時のまにか薮の山の中へ入ってしまって徘徊~見つからないので元の河津桜の咲いているところまで戻り、2時間のロス。


・仕方なくテクテクと車道を歩いてみかげスポーツ公園に戻り、完了です。


 里へ下りて来た安堵感もあり、安易にショートカットルート探しをしてしまって時間ロス、事前に全ての情報収集の重要さを思い知らされた一日でした。