ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

コロナ自粛

2020-05-06 19:45:39 | フォト日記


コロナ自粛も徐々に緩和される雰囲気になってきた
図書館も休館で予約してあった本も取りに行けなかった

が 12日から開館すると連絡があった 
きょうもウォーキングの後は 家で過ごす

Gゴルフは雨になりそうだと人も来ないだろうと推測してやめた
棚の片付けで何といらないものを取ってある事かと思った

皆が同じ気もちで片付けると焼却場が混むのでほどほどにした
各店ではエール飯などといってテイクアウトで弁当などを販売している

が エールってなんだろう 売り上げの減少した店にエールを送るのか
それとも自粛している人に 店からのエールなのか 良くわからない

わからないといえば 駐車場は閉鎖というのかそれとも封鎖かもわからない


マツバウンラン

2020-05-05 18:51:46 | フォト日記


雑草は強い曲がりながらも上へ伸びる 朝のウォーキングで見かけた花
名前がわからなかったが 同じ花を載せている人の写真で解決した

マツバウンラン 昨年 茶の木を扱いだ 裸地に生えていた雑草
良く見るときれいだ 写真を撮ったがイマイチだった

夕方にまた撮り直した ウォーキングコース 時間が違うと会う人も違う
近場の移動と家の中で過ごす日々 それなりに楽しめる


霧雨 茶畑 桐木 鉄橋 電車

2020-05-04 20:32:03 | フォト日記


小雨が降っている 歩くのはやめた 
昨日と同じ場所へ 同じ時刻 今日は車で行った

違うのは霧雨 電車が2両 お昼すぎに雨が上がった
それから歩いた いつものコース その後は家で自粛

部屋の片付け パソコンの覚えたいこと 
やりたいことはいっぱいあるが やっぱりできない

時間だけが過ぎていく 茶農家も今日は休みのようだ
きょうは県内ナンバーの車だけが走っている 良いことだ

かからない ひろげない うつさない うつされない

 

 

 

 

 


茶畑・桐の木・鉄橋・電車

2020-05-03 14:49:45 | フォト日記


きのう写真を撮って 鉄橋に電車が有ったほうが良いと思った
今日は電車の時間に合わせてここの場所に来た

茶畑に伸びていた茶葉は 今日は刈ってある
小屋の横にユンボもなかったが 今日はおいてある

一番茶を採って茶の木を漕いでしまうのかしら・・
それはともかく 個々の家で製茶していたころは自由に採れてた茶葉

それが共同工場で製茶するようになり自由に手摘みもできない
刈るほど伸びていない茶園では 手摘みをしたいが

工場で手摘みの受付終了になってしまい 仕事ができない
手伝いに来た離れて暮らす息子も 家で暇で寝ているという

わたしはその息子がどこから来たのか心配になった


大井川

2020-05-02 17:48:50 | フォト日記


入れ歯を支えているブリッジの歯が折れた それをきのうの朝 歯医者で治した
その後にいつものウォーキング 午後Gゴルフもあったので急いで歩いた

食事の時に治した歯が口内に当たり傷がついた
Gゴルフ中は痛さを忘れていたが 帰ってつまみ食いして思い出した

きょう予約してあったが 昨日のうちにもう一度歯医者へ 
今日の予約は 痛く無いようなら休み明けというのでキャンセルした

それで今日も歩いた きのうのように急いで歩いてもつまらない
写真撮りながら歩く方が楽しい 川では鮎の稚魚を放流していた

2トンの稚魚だというが それが何匹かは わたしにはわからない
大きくなるころに コロナも終息していれば良いが・・

川の水は少ない これ以上少なくならないように 
リニア新幹線は諏訪湖を周ってもらいたい 

駅を造れば諏訪の人も喜ぶはずだと勝手に想像
JRの社長は地元無視だと川の近隣市町と県は訴えている

きょうはGゴルフはない 弁当買いに出かけようと思ったが
娘が子どもを連れてきていたので きょうも午後は家の中で過ごす