ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ヤマユリの頃

2023-07-16 18:01:05 | フォト日記


ウォーキング ヤマユリがが所々にポツンと咲いている
一輪だけでも目立つが 写真は赤沢宿で撮ったもの

民家の庭先にまとまって咲いていた
今日も暑い ウォーキングの後水風呂が気持ちいい

熱中症警戒アラートが発表されている
午後のGゴルフもやめようかとも思ったが

月例大会日 出かけた ホはなかったが何とか5位入賞
いつもの上位入賞者は今回は入らなかった

寄贈されたトマトが賞品だったが 賞品は入賞外に与えられた
たまに入賞して喜んでいたが 賞品はなかった

いつも入賞する人がまた賞品をもらっていた
下位に賞品を出すといつ決めたのか疑う

最近練習も休みがちだったので知らなかったが
最近は仕切りたがりやが目立つのが気になるという人もいた


赤沢宿へ

2023-07-15 21:58:48 | フォト日記


身延山と霊場七面山とを結ぶ参道の宿場その面影が今も残る赤沢宿
旅籠と言われたころの建物もそのまま残るその建物を使ったイベント

が来月ある 一度見てみたいと思ってストリートビュウなどで調べたが
その宿場も そこにつながる道路も狭そうだ イベントは夜になるし

などの心配があり 下見に きょう出かけた
思った通りだったが 収穫は送迎バスがあるかもしれないということ

あの狭い道さえ通らなくて狭い集落の駐車場の心配しなくて済む
それならまた出かけてこようかとも思った

イベントは油障子と言って 雨戸レールに絵を描いた建具をはめて
室内から明かりをつけて建物全体が灯篭のようになるという

今日はその建物を利用したカフェでしそジュスと柚子ジュース
それにまめもちをいただいた 


薄曇り

2023-07-14 20:30:04 | フォト日記


薄曇りの空 思ったほど暑くはないというと
そうかなあという返事が返ってきた 

すれ違いの挨拶 朝のウォーキング
午後は初盆見舞いへ静岡市へ向かう

ここ田舎では8月だが 静岡市内は7月がお盆
以前は家族でよく食事した知人 体文協の仲間

市内も一番の繁華街 一方通行の通りを間違えて
一周回ってたどり着く

最近は田舎道しか走っていないので街中は運転が緊張する


バイス割り

2023-07-13 17:40:28 | フォト日記


曇り空で歩きやすいと思って外に出るとぽつりと雨が落ちた
大したことはないだろうと思いながらも傘を持ってのウォーキング

雨は少ないが大粒 犬の散歩の人は早々と帰りを急いでいた
土手を歩いてきた人は今日に限って傘を持っていないと話した

すぐに止んでまたすぐに降ってくるが傘を差さずに歩く
濡れるのは大したことはないが 体裁は良くない

それでも気にすることなくいつものコースを完走
写真はウォッカをバイスで割った チソの味がする

缶のハイボールのウォッカ入りは飲んだことはあるが
ウォッカそのものを購入したのは初めてだ

無色なのでバイスの色が映えピンク色がきれいだ 
無色の焼酎でもよいが 焼酎は苦手 

ウォッカならなんとか行けそうだ


都合で協力

2023-07-12 17:16:17 | フォト日記


ウォーキングもゆっくり話している間はない
飲み続けている降圧剤などを取りに行く月1度の予約時間がある

今月は医師の診察なしで処方箋だけ 
それも毎月行くのも面倒だ 2か月ごとに変更できないか伺った

そうするには診察が必要だというので今月はそのままにして
また来月を予約した 毎朝食後に飲んでいた2錠の薬

朝食べないことが多いので夜にしてもらったら 
朝の血圧は正常で 夜少し高くなる 

これは夜の薬が効いているのかもしれない
それで朝晩に分けて飲むことにした 

薬局では同量の同薬を朝夕2回分に分けて それぞれ別の袋に入れた 
そのために薬袋も2枚分になった 資源の無駄だ袋の料金もかかる 

それを伝えた 使用済みの袋を次回持参しても良いといった
そういえば昔は袋を持参したが 今もそのような人はいるか聞いた

あまりいませんと言ったが 私は次回からは使用済みの袋持参で
袋代2枚分の医療費削減に協力しよう

この暑さ午後のGゴルフは自粛して冷房のある車で出かけた
袋井バーミアン 地球環境のエネルギー削減には不協力

偏らないこだわらないひろくひろく般若心経の心だ