日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

大切にしたいもの

2007-01-01 | 経営改善
思い立ったが吉日・・・。
またまた思い立ってしまったのでメモ帳代わりに残しておこうと思います。

今年大切にしたいものは


根気

勿論企業ですから数字には拘(こだわ)りは持ちたいと思います。

先ずは「人」
ここ数年、絆を切る事に無頓着だった様に思います。
せっかく出来た絆を簡単に切ってしまうことは
人の道に外れたことだと思います。
社内のみならず取引先や近所も含めて
かかわりのある人に拘りたいと思います。

次に「心」
人間らしい心、親心、いろいろ心というものを
考えさせられることが多くなってきたように思います。
特に親心で人と接することが出来るようにしたいと思います。

三番目に「根気」です。
前の記事にもした通り、ここの所根気と言うものが無くなってきた様に思います。
昨年は企業再生が必要な企業経営者に裏切られた思いを強く持たせられました。
経営コンサルティングという既成概念から
やり(企業再生し)たくないものを
無理やりさせる必要が無いと思っていましたが
やはり企業再生はさせなければいけないのです。
後ろ向きになりかけた経営者を説得して
企業再生に向け一緒に歩みたいと思います。

四番目は「命」です。
昨年末近くに関与先経営者の自殺に遭遇しました。
原因は、経営不振から来る資金繰り難に、相談相手もいず
結果として行き場を無くしてしまったようでした。
前年まで毎月関与だったのを資金難から
年一関与に切り替えた後だったこともあり
私自身が自分の無力さを痛感させられた。
経営支援は、単に法人という無機質なものの命を見るのではなく
それを支えるのは血の通った人間であることをもう一度認識し
関与先企業と接したいと思います。

今年一年、皆様と良い年に出来るよう頑張りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする