日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

誰に向いて仕事をするの?

2008-06-23 | 危機管理
社長は誰に向いて仕事をするのでしょうか?
お金?
名誉?
諸々の欲望?

では、管理職は誰に向いて仕事をするのでしょうか?
給料?
社長?
部下?

はたまた、従業員は誰に向いて仕事をするのでしょうか?
自分の仕事?
上司?
お客様?

あくまでも私見ですが
私は
社長はお客様のために
そして従業員のために
それからたくさんの取引先さんのために仕事をするものだと思っています。
その人達の為には命を賭ける覚悟が必要だと思っています。

お客様を大切に出来ない従業員は従業員の資格がありません。
部下を大切に出来ない上司は上司の資格がありません。
お客様も、従業員も、管理職も大切に出来ない社長は社長の資格はありません。
本気でそう思っています。

会社にとってのキーマンは管理職です。
社長の意志を正確に部下に取次ぐのが管理職の仕事です。
正確にというのはあくまでも法律に反しない中でのことです。

管理職は少なくとも社長の意志が分からないのなら
直接聞くなどして理解するように努めるべきです。
了見の狭い自分だけの稚拙な思考で
社長の意志に反する判断をするのは如何なものか…。
自分の狭い了見が周りのモチベーションをどれだけ下げてしまうのか
考える位の思考能力は持っていて欲しいものです。

企業崩壊はこんな所から綻びを見せる可能性があります。
世の管理職の皆様、十分にご理解いただきたいと思います。
管理職は企業にとっての最大のキーマンなのですから…。


社員教育・企業風土改革なら 有限会社 グランドリーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする