日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

『怒』の反対語

2010-05-12 | つれづれ
喜怒哀楽という言葉があります。
喜び、怒り、悲しみ、楽しみ
それぞれの反対語はなんだろうか?
単純な疑問に答えが出ません。

喜⇔悲

怒⇔?

哀⇔歓

楽⇔苦

どなたか知っているお方があれば教えていただきたいのですが・・・。

便利になったこのご時世ですがまだまだ知らぬ事ばかり
知ること、分かる事の楽しさを持ち続けて行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の嫌がる事をやれ

2010-05-12 | 経営改善
意地悪をしなさいというのではありません。
安定した経営を願うなら、人がやりたがらない仕事を探しなさいという事です。
人がやりたがらない仕事は競争が少ない業種だったりするのです。

他人の事はわかりませんが、自分の事なら分かります。
私がやりたくない仕事を列挙しましょう。
①しゃべらない仕事
②身体を酷使する仕事
③同じ事を繰り返す仕事
④安値販売する仕事
⑤誰にでもできる仕事
⑥同じ建物の中にいる仕事
⑦達成感のない仕事
⑧臭い仕事
⑨汚い仕事
⑩直接命にかかわる仕事
⑪器用さを必要とする仕事
なんてぜいたくな奴
そう思われるかもしれませんが
やれないものはやれないのです。

従って、私ができないような仕事を平気でやっている人を見ると
「すごいなぁ~」と思ってしまったりします。

矛盾する事を言うようですが
人が嫌がる仕事こそ社会の為には必要な仕事だといえます。
人がやりたがらないだけあって新規参入も少ないといえます。

もっともどのような仕事でも
粘り強くやり続けるという事が既に人のやりたがらない仕事と言えるのでしょうけれど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする