goo

クリスマス気分はケーキで


ローソクに願い託しジングルベル


「クリスマスケーキ」

 クリスマスケーキの予約告知を近所のケーキ屋さんがはじめた。そのケーキ屋さんには、少しお世話になったので(店の人は記憶にないかもしれないけれど、ポイントは高かったのだ)、お付き合いという気持ちもあって小さなケーキを予約した。
 今年のクリスマスは、ケーキとともにやってくるのである、ということに決めた。クリスマス気分を高めてくれるものはなにかないかと思って、辺りを見まわしてみたけれど、やっぱりクリスマスケーキしか浮かばなかった。
 骨付きチキンというのもあるけれど、華やかさはない。酒のつまみだよ(酒飲みだからか思うのか)。それに、小さい頃にチキンは食べなかったもの。ケーキは毎年食べていたという記憶があるけれど、チキンをクリスマスに食べたというのは、スナックでバイトをしていた頃だけだ(なぜかチキンにポップコーンをつけて、一週間クリスマスイベントをやっていた)。



 クリスマス気分を盛り上げるために、外食をする? いや、それもなんだか面倒だし、落ち着かない。ならば、ホテルの部屋で夜景を眺めながらカンパーイをする? まるでバブル復活のような企画だし、性に合わない。
 わが友人に、毎年何カ月も前からホテルを予約していた強者がいた(女子の予約は未定なのに)。成功したことがあったのか? 大金を使っていたよ、彼は。

 やっぱりケーキだよ、クリスマスはケーキです。ケーキにクリスマスを集約して、シャンパンなどで気分を盛り上げて、「男はつらいよ」のDVDを観るのがいちばんである。そう、ワタクシは思うのであります。
 みなさんのクリスマスは、どんなかなぁ~(仁鶴師匠風に)。

 お寿司屋さんでクリスマスをやろうぜと、盛り上がっていた時期があった。純和風でクリスマスだと、若き天の邪鬼たちは騒いでいた(女子には冷たい目で見られていたけれど)。


「うちごはん」


豆腐とタマゴあんかけ細うどん。
不思議とうまい、からだにもいい。







・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )