よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

歩け! 歩け!

2012年03月19日 | お花

最低気温 0℃ 最高気温9℃ 晴れ

風が 冷たいです 春が 足踏みしています
ここん所 
雨降ってるも~ん 寒いし無理したら 風邪引くも~ん 止めとこ!
絵手紙教室 書画教室で 忙しいも~ん それに 意志の弱いのも 加算され
全然 歩いていませんでした 
とうとう ツケが廻って来ました 肩が凝る 夜に中々寝付けない

ブログを遡って見ると 歩きの最終日は11日 1週間も 歩いていません
ダイエットも したいと秘かに 思っては 居るのですが
ちょこちょこっと スーパー 行くだけ 完全に 運動不足です  
ダイエットどころか 鈍った身体か より鈍るのは 当然の成り行き

又 少し寒いですが・・・
 そんなこと 言ってる場合じゃない
それに 明日は お墓参りの予定 多分 歩きの時間は 又取れないでしょう
今日は 何が何でも 行くぞ~!
MTBの靴履いて 久し振りに ポールを持って  恰好だけは 人並み以上
公園の遊歩道 ウロウロ 2時間半 身体を鍛える基本は 「歩く」そして それの持続
分って 居るんだけれど・・・

足元に
【ヒメオドリコソウ】

    

【サンシュユ】 満開です 赤い実は 落ちて無くなっていました

 

【スミレ】我が家にも 少しずつ春の足音

 

お供えに 奈良で1番古い和菓子屋 「菊屋」の御城之口餅

 
(ネット 画像)

太閤秀吉の茶会に 弟の秀長が作らせ 献上したと言う お餅
小さく 1口サイズ 粒餡を お餅で包んで 黄粉がまぶされてます
全国にある 鶯餅の原型とも 言わてるそうです  

ほほえみの種

『も』 もがく

つかもうとした
つかめない

がんばった
うまくいかない

いつか かならず

(武田双雲・ひらがなより)