よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

ちょっと気になる

2012年03月30日 | 新知識

最低気温 3℃ 最高気温18℃ 薄曇り

暖かいです お天気は下り坂で 明日は荒れ模様とか~
そして そしてです 日曜日は 又 気温10℃前後まで 下がるのだそうです
こんなに ジェットコースターの様な 気候では 体調崩しそう
覚悟して 気をつけなくちゃね

アチコチで 塩麹のお話に 花が咲いています
ちょっと 気になる事が・・・
なんか塩麹の方が 塩分がたくさん 入ってそうな感じが 何となく
高血圧のお薬を 処方して貰っている身
塩分の取り過ぎには 注意するようにと 常々 言われています
塩麹は 美味しい身体に良いって 騒がれているけれど
塩分量が気になって、頻繁に食べるのは 抵抗があるような気が・・・

調べて 見ました 色々な情報があり・・・決定的ではありませんが
レシピに 塩「小さじ1」と 書いてある場合 
麹に 置き換えると 小さじ2くらい 入れる必要があります
塩の2倍 入れるのだから 塩分も2倍に なってしまうかと思いきや
そうではなくて なんと塩分は 1/4の量になるので
体に摂り入れられる塩分量は なんと塩麹の方が少ない
のだそうです
 
塩麹だけを50g 食べると 1日あたりの 理想の塩分量5gに達します
ちょっとした 味噌をそのままと いった感じの塩分濃度
でも そのまま 塩麹を 50gも 食べることは 先ず有りませんよね
他の食べ物との 兼ね合いもありますが
他の味付けの 代替ならば それほどは 問題無さそうです
まあ~すでに 味のあるものなどには 足さないのが無難でしょう
なんでも 過ぎたるは・・・ ですもんね
ひとまず 安心して ボチボチ 使いましょう

 ほほえみの種
『ん』 に

にんげんは
まちを  つくり
てれびを  つくり
ひこうきを  つくった

できそうにもない
ことを  やってきた

だから
ぼくにも  できる
きみにも  できる

(武田双雲・ひらがなより)