よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

真似っこ ひたし豆

2012年03月22日 | お料理

最低気温 0℃ 最高気温 16℃ 晴れのち曇り

今日も 春霞なんでしょうか どんより しています
 そんなに 急いで歩いてるのでもないのに 汗ばみました
 ヒンヤリした 風が 心地よい 春なんですね 
春は 嬉しいけれど 今朝から クシャミの連発 鼻水 涙目 
緩い目に 処方して貰ってる 花粉症の薬では・・・

 何時も 色んなことを 教えて下さる
りんごのほっぺさんチで 気になる 「ひたし豆」 食べたこと無い
  嬉しい事に 作るの 簡単なんですって
作ってみたいな~ 思っていました 
出先で 「青大豆」 見つけ! あんまり 良品では無い様ですが 丹波産

 
お試しです 作って見ました 
300g 入りでしたので 取り敢えず100gだけ

1晩 水に浸すと 

その後 新しい水で 少量の塩を 入れて 煮る? 茹でる? だけ

ネットで 検索したら 沢山 ヒット コレが 良いな ってのは
500gの青大豆に 1000ℓの水 5gの塩と 書いてありました 
お試しは 100gなので 塩は ほんの少し パラっと
後で お味つきますものね この塩は 保存のためでしょうか? 
でも ほんと 簡単 

大きい瓶の方が出汁醤油 小さい瓶の方はぽん酢に 漬けてみました
これだけで 100gのお豆です


なんだか おやつ感覚で 幾らでも 食べられそうです
豆製品は 好きです 身体にも良い 煮豆 お豆腐 納豆等
たまには こんな 頂き方もグーですね

ほほえみの種

『よ』 よろこぶ

おとうさんが  ぷれぜんとを  くれた
ぼくは  おもわず  とびはねた

ぼくが  おとうさんに  ぷれぜんとを  あげた
おとうさんも  とびはねた

(武田双雲・ひらがなより)