食事は、息子の家に滞在でしたので、ほとんど和食でした。大きな日系スーパーもあり、スーパーの
敷地内には100円ショップ(ほとんどが日本円だと150円ぐらいでしたが)、お寿司やラーメン店も
ありました。
孫2人がドラキュラスープを作ってくれました。
材料はトマト、ニンジン、赤いパプリカ、トマトジュース
材料を切って、柔らかく煮て、ブレンダーでつぶして、トマトジュースを入れて少し煮込みます。
大人はタバスコも入れました。ドラキュラの真っ赤なスープの出来上がり
アメリカの国民食ハンバーガーは2回ほど食べました。
ただ、メニューを指さしてハンバーガーが買えるのではなくて(私は普通のハンバーガーでいいの
ですが)、バーガーの大きさから、パテの焼き具合、挟む具材の種類、ケチャップやマスタードの
量、クーポン券を使うか使わないかまで、それらを瞬時のうちに応えなければならないので、ハン
バーガーひとつ食べるのも大変な思いでした。
サンフランシスコの名物 クラムチャウダー
クラムチャウダーはサンフランシスコの名物のひとつで、特に人気なのはフィッシャーマンズワーフ
にある「ボウディン」というお店で、たくさんの人で賑わっていました。
店内にはパン工場が併設されていて、そこからサワードゥという酸味の効いたボール型をしたパン
が籠に乗ってコンベアで運ばれてきます。
そのパンをくり貫いた中にクラムチャウダーが入っていて、パンを崩しながら食べるのですがなか
なか食べきれませんでした。(私などはパンの原型を留めたままでした。)
でもとても美味しかったです。
シーフードあり
カップに入ったクラムチャウダーもよく出てきました。 パスタより海老の方が量が多い!
イタリアンあり
韓国料理もあり
中華料理もありで、食事が合わないということもなく、食欲全開でした。
アメリカのレストランでは、食べきれなくて残してしまったお料理は、ドギーバッグ(doggy bag)
といってお願いするとこんな容器を出してくれます。子連れの場合はどうしても食べきれないので、
このシステムはエコーを考えてもいいなと思いましたが、果たして湿気の多い日本では衛生管理上、
ちょっと心配でもあるなと思いました。
カルフォルニア滞在記、なかなか写真の整理ができずに、読んでいただくのには少し間があいて
しまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
クラムチャウダーもさることながら、私にはドラキュラスープに引かれました。こんど作ってみようと思いました。
でも、ハンバーガーを買うまでは大変そう・・・。やっぱり英語が話せると世界が広がるんですね。(今さらもう私には無理ですが)味は同じなんでしょうか?
ドギーバッグ、いい事だと思います。私も食べきれないことがあるので、持ち帰れるなら無駄にならなくていいのになぁ、と思うことがあります。昔は日本でも普通にそうしていたのにO157騒ぎから全くなくなってしまったのは残念ですね。
ドラキュラスープは、あはは、いつも私が作っているミネストローネに似ています~。
現代はどこもなにも、とてもグローバルで感心します。
お味も口に合ったとか、サイズはデカイ!ですね。
日本ではこの、食べきれなかったらお持ち帰りというシステムは、やや少ないかもしれませんね。
なにかあったらが・・・責任を追及する世のなかということでしょうかね?
食欲全開でも飛行機がが飛べてよかったです(笑
体重は・・・
お持ち帰りシステムは・・(・・本人の責任において。始末を・・・・・。人のせいにしようとするから。残量の多さに驚かされる現状ですよね。)・・大賛成!!
クラムチャウダーは美味しそうです。
でも、量が多そうですね。特にパスタのエビフライは凄いです。お持ち帰りが有っていいですね。
お孫さんも、楽しんでドラキュラスープを作っている感じがしますね!
ドラキュラスープは、お化けのアッチという童話にでてくるスープです。
レシピもあって、シンプルで子供たちにとって大人気のスープです。
kurakさんも是非作ってみてください。美味しいです。
>あやさん
ほかにもインド料理店やベトナム料理もありました。写真撮るのを忘れてしまいましたが。
また、住んでいる人も多いので、それぞれの国のスーパーも揃っていました。
ハンバーガーはさすが本国、オプションが豊富ですね。
付け合わせのポテトは食べきれませんでしたが、ハンバーガーは美味しかったです。
>はなこさん
多分、アメリカのお料理だけだと量も多くて困ってしまったかも知れません。
また、サンノゼの気候も爽やかで過ごしやすいことが、食欲にも影響したかもしれません。
体重は、なんと少し減っていました。どうしてって?多分それなりに緊張もしていたのでしょう。
今ではすっかり元通りになりましたが・・・。
>Oちゃんさん
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ドギーバッグ、持ち帰った後の管理を個人にすれば、日本でも浸透していくと思います。
そのまま捨てられるのはなんとももったいないですよね。
>shigeさん
パスタの上のエビフライは驚きました。ただ、衣がとても美味しくて完食できなかったのが残念でしたが。
ドラキュラスープは、とても簡単で美味しいです。今度私も作ってみようと思います。