Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ
雑誌入荷のご紹介
☆RACERS Volume22
RVF Legend [Part2]
'86年の鈴鹿8耐で圧勝し
後に傑作と謳われた[NW1C]
■一度もトップを譲らなかったゼッケン4番車の'86鈴鹿8耐
■'87シーズンに狙いを定めて開発された軽量コンパクトなRVF
■'87鈴鹿8耐を走ったもうひとつの"ホンダ・ファクトリーレーサー"
今回のRACERSはRVF750「ForceV4」の特集です
'85年鈴鹿8耐へのケニーロバーツの参戦と
YAMAHA FZR750(TECE21)の独走(最終的にはDNF)劇が
結果としてHONDAに
翌'86年は鈴鹿を「獲る」と意識させたのは間違いないでしょう。
'86の鈴鹿8耐にHONDAが登場させたRVF750「NW1C」の
圧倒的な強さは「ForceV4」を見る者に強く印象付る事となったでしょうし
'85年の鈴鹿8耐のRVF750(NW1A)に採用されていた
方持ち式スイングアーム・通称:プロアームは
後に多くのHONDAの市販車に搭載されてることとなり
レーサー直系のレプリカ時代に大きな販売的優位をもたらしたとも言えます。
今回のRACERSは
世界耐久及び全日本TT‐F1を戦ったRVF750の特集であったのですが
ヨッシーは「ForceV4」と聞くと
当時VFR400Rプロアーム(NC21型)に乗っていた事もあり
全日本TT‐F3を戦っていたRVF400の方に気持ちがいってしまいます(笑)
どちらにしても
'80年代HONDA V4を愛した人達には
必読の1冊であるのは間違いありません(*^^)v
RACERS Volume22は
Realyoshy'sGarageの本棚に並べておきますので
'80年代の熱いレースシーンを回想しつつ
コーヒーでも飲みながらご自由にご覧下さい(゜∇^*)OK♪
では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 3日前
どんな内容か読まないと分かりませんが、古い記憶だけで書いてしまうと、確か86年のガードナーのエンジンは私が乗ってたRC24のエンジンがベースでそのほかは、VF750Fがベースだったような気がします。しかも木下の乗っていたのは、これまた点火時期の違うものっだったような事が当時の本に書いてあったと思います。
Force V4と聞くと非常に懐かしいですし、あの時代ホンダのV4(750cc)に乗れた事は、非常に良かったと思います。
思い出したと言えば、RC24の16インチタイヤがいけないか、V4のエンジンのせいでフロントの荷重が少ない(エンジンの半分がクランク軸の後ろにある)せいか分らんが、フロントがフラフラして特に高速コーナーでは怖かった事を記憶しています。
FZ750では全くそんな感じがしなかった事と合わせると
ホンダはやっぱりエンジンありきで考えてると思いましたね
今週短期間ですが、そっちに戻ります
電話します
どんな内容か読まないと分かりませんが、古い記憶だけで書いてしまうと、確か86年のガードナーのエンジンは私が乗ってたRC24のエンジンがベースでそのほかは、VF750Fがベースだったような気がします。しかも木下の乗っていたのは、これまた点火時期の違うものっだったような事が当時の本に書いてあったと思います。
Force V4と聞くと非常に懐かしいですし、あの時代ホンダのV4(750cc)に乗れた事は、非常に良かったと思います。
>思い出したと言えば、RC24の16インチタイヤがいけないか、V4のエンジンのせいでフロントの荷重が少ない(エンジンの半分がクランク軸の後ろにある)せいか分らんが、フロントがフラフラして特に高速コーナーでは怖かった事を記憶しています。
FZ750では全くそんな感じがしなかった事と合わせると
ホンダはやっぱりエンジンありきで考えてると思いましたね
>今週短期間ですが、そっちに戻ります
電話します
----------------
こんばんは♪
オッ♪流石はたけさん(^^)ニコ
'86の鈴鹿8耐のRVFのPowerUnitは
RC24ベースですよ(*^^)v
'87に投入する予定のエンジンを
前倒しして投入したのだとか・・・(笑)
「Force V4」は当時のV4乗りには
何とも言えない響きですよね( ̄∀ ̄*)イヒッ
フロント16inchは
当時の流行りでしたからねぇー(笑)
レイニーやガードナーが乗った
インターセプターは16.5inchだったのでしょうかね?
エンジンの搭載位置も変更してたのかも(^^ゞ
インターセプターは憧れのMachineでした(*^^)v
今でも欲しいですもの(´m`)クスクス
本当にRiderもMachineも個性のある
良い時代でしたねぇー♪
オッ♪
今回はお会いできるとエエですね(*^^)v
お電話お待ちしてまぁーす♪
本物で、条件をクリヤーできれば程度が良ければ買ってしまいそうですね
ホイルに関しては、市販の物とレーサーの物は違ってますから、サイズが違っていても、おかしくないですよね
17inchとか普通にあると思います
しかし、あのフレームはそのままですから、凄い事と思います。デイトナのFZは、外見はノーマルでしたが、良く見ると色々やってありましたからね。
ガードナーは、あれで2&4に出て、みんなをぶっちぎった記憶もあります。ホンダもRC30はありと思いますが、合わせて国内向けにインターセプター売ればよかったのにと今でも思います。
当然ホイルは、あの芯がズレたスポークの奴にして、アップハンドルでしたら売れたと思います。
最近まで現行の白バイとして売ってたから、リバイバルで出したら俺は買いますよ。フルパワーの105psだったらなお嬉しいです
続きは電話します
ではでは
本物で、条件をクリヤーできれば程度が良ければ買ってしまいそうですね
ホイルに関しては、市販の物とレーサーの物は違ってますから、サイズが違っていても、おかしくないですよね
17inchとか普通にあると思います
しかし、あのフレームはそのままですから、凄い事と思います。デイトナのFZは、外見はノーマルでしたが、良く見ると色々やってありましたからね。
ガードナーは、あれで2&4に出て、みんなをぶっちぎった記憶もあります。ホンダもRC30はありと思いますが、合わせて国内向けにインターセプター売ればよかったのにと今でも思います。
当然ホイルは、あの芯がズレたスポークの奴にして、アップハンドルでしたら売れたと思います。
最近まで現行の白バイとして売ってたから、リバイバルで出したら俺は買いますよ。フルパワーの105psだったらなお嬉しいです
>続きは電話します
ではでは
------------
こんにちは♪
RC30よりVFR750Rインターセプターで
ゴリゴリと峠を攻めると楽しいでしょうねぇー♪
もちろんフルカスタムしなきゃ満足に走れないでしょうがね(笑)
エディーがAMASuperBikeで駆ったFZ750は
格好良かったですよねぇー♪
ノーマルなのは外装の一部位だったですがね(´m`)クスクス
当時物のMachineをAMASuperBike仕様にして
乗るってのも楽しでしょうね♪
維持費が掛かって仕方ありませんが(^^ゞ
まぁ
それも「道楽」でしょうけどねヾ(^▽^*おわはははっ!!
続き♪楽しみにしていまぁーす(^^)ニコ
ではでは。