2月の第一日曜日は、出沢の役員改選である。近頃は根回しをすることもあって、昼ごろまでにはすむが、昔はなかなか役が決まらず夜明かしとなることもあったそうだ。
そのせいか、つい最近まで、選考委員長が
「掟《おきて》、一つ、選挙で選ばれたら病気以外に断ることはできない!!」
と、宣言してから、投票をしたものである。それでも前述のように夜明かしとなったのは、一昔前までは総代をできる人(家)は全戸の3分の1程で、役の負担も大きく、おいそれと受けるわけにはいかなかったのだろう。今では特別の事情がない限り、ほぼ年齢順に務めていくので、それほど時間のかかることはなくなった。
何はともあれ、今年の区長は今泉和之さんに、副区長は内田昌計さんに決まった。一年間御苦労さまである。
最新記事
カテゴリー
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 鮎滝笠網漁
- 愛知県新城市の無形文化財、鮎滝の笠網漁を紹介しています。
- 我が古里 奥三河の自然と歴史
- 悪友《ミッチャ》のゴタク置場
- なみ子の爽快汗ライフ
- 従妹の回遊魚〈なみ子〉のブログ。(走り続けてランニングハイ)
最新コメント
- 山田俊昭/今日の鮎滝_2024-05-25
- 山田俊昭/今日の鮎滝_2024-04-29
- 岡田年弘/今日の鮎滝_2023-09-01
- 岡田年弘/今日の鮎滝_2021-09-10
- 岡田 年弘/大当たり
- 岡田 年弘/ナイヤガラは発電の方式
- 岡田 年弘/桜吹雪に抱かれて・・・
- 岡田 年弘/桜吹雪に抱かれて・・・
- 岡田 年弘/大当たり
- 安田文吉/お礼。