雨の予報ではあったが何とか一日持ちそうだったので、予定通り五・六組で6月1日の解禁に向けて鮎滝道の整備をした。鮎滝の方は昨日ほどではないが、パラパラと鮎の姿が見えた。
「馬ノ背」の上の「ザワザワ」では漁協の役員が遡上する鮎を網で掬っていた。一網30尾位はいるだろう。一度掬うと散ってしまうが5分ほどでまた集まってくる。掬った鮎は花の木ダムの上流まで運んで放流するのだが、鮎は酸欠に弱いので酸素を吹き込みながらの運搬となる。苦労して放流しているので、一尾でも多く新天地で定着するのを願うばかりである。
最新の画像[もっと見る]
-
ウシマに♀イノシシ100K、60K 4週間前
-
ウシマに♀イノシシ100K、60K 4週間前
-
ウシマに♀イノシシ100K、60K 4週間前
-
渇水、寒狭川 1ヶ月前
-
渇水、寒狭川 1ヶ月前
-
渇水、寒狭川 1ヶ月前
-
渇水、寒狭川 1ヶ月前
-
渇水、寒狭川 1ヶ月前
-
ボケ防止にFreeCAD 1ヶ月前
-
ボケ防止にFreeCAD 1ヶ月前