信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪百番観世音霊場 東二十七番 観音堂「明王山・竹林寺」

2020-08-14 13:16:03 | 諏訪百番札所巡り

    瀬沢の集落を後に国道を山梨県に向けて歩く・・・約1.5キロ位だろうか? 民家の脇道に奥に

 

           ひっそりと佇んでいる 周りの雑草はちゃんと刈られ手入れされている様です

 

       御詠歌      夜もすがら向かう机は経陀羅尼

                       未来の種を蒔きふでの跡  

                          (机に向かい陀羅尼を写経し修行し未来に繋ぐ事だろうか)

 

 

 

                                 此処から三社様の参道が続いています

   諏訪百番観世音霊場 東二十七番 観音堂 (明王山・竹林寺) 長野県諏訪郡富士見町 落合 机

                                 本尊   聖観世音

                                 石仏   六地蔵石幢幢6〈町指定〉

                                      宝篋印塔 百番供養 3

                                      如意輪 一石六地蔵

                                      西国坂東秩父善光寺三十三度

   歩きだと国道から入れますが車などですと、旧落合小学校(廃校)または机の集落センターに車を止め

                             三社様から下って来るのがベストかと思います

      参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています


諏訪百番観世音霊場 東二十八番 西照寺跡観音堂

2020-08-14 11:20:14 | 諏訪百番札所巡り

    暑い日が続きますが、諏訪百番観世音霊場巡りを続けたいと思います

        今回は富士見町内の三カ所を回るのですが一つの場所にバイクを止め後は歩き巡礼とします

 

             参道の奥に今回の起点となる「西照寺跡観音堂」があります 

 

 

         正面の扉の枠が一枚だけ無くなっているのでその穴から御本尊を拝ませて頂きました

 

        御詠歌       幾千代もせきよう西に照る寺の

                         朝日輝く瑠璃の峰越え

 

 

 

    諏訪百番観世音霊場 東二十八番 西照寺跡観音堂     長野県諏訪郡富士見町落合 瀬沢

                                本尊   聖観世音

                                石仏   宝篋印塔 六地蔵石幢

                                     念仏五百万遍 馬頭 地蔵

                                     念仏一億五百万遍

    国道二十号線沿いの小さな集落で車を止める所も少ないので少し離れた公民館に止めるのが無難です

         参考資料 諏訪百番観世音霊場 巡礼ハンドブックを参照させて頂いています