きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

お昼休み散歩

2010年07月05日 23時37分25秒 | 徒然に。。。
お昼休み、仕事場近くのお気に入りの公園を散歩した。
久しぶりのピーカン青空だ。

水辺もあり四季を感じる事が出来る楽しみな公園。
大抵は仕事帰りに寄る。こんな時間帯は初めてじゃないかなぁ。
33度が公表された気温だが、体感気温は40度(←ちょいオーバーかも)を超えてるのじゃないかと思われる程暑い。

小さい子供連れのお母さんの団体さんが水辺で子供を遊ばせている。
「お母さん、お腹空いたよ。暑いよぉ~」
「じゃあ、美味しいカレーパンで元気出してもらおうね~♪」

犬を連れた女性の声が聞こえて来る。「○○○ちゃん、帰ろうよ!」
見ると、舌を出して「はぁはぁ」言っているワンコはコーギー。
地面に這い蹲りテコでも動こうとしない。
そりゃあそうでしょう。この暑さで、公園の外はコンクリートの道路だもの・・・
歩きたくないよね。時間を選んで散歩して頂戴。って、ワンコの文句が聞こえてくるよね。
ストライキ状態のワンコの近く、鳩たちも同じ木陰で涼んでいる。



都会の鳩、綺麗な色が少なくなって来ているって某TV番組で見た事を思い出した。
白い鳩でも、色付きの鳩との交配の結果、綺麗な色の鳩はいなくなる。
自然に任せておけば、いづれ綺麗とは言えない色ばかりになって行くのですって。




↑凄い色、こんな色の鳩、昔は見なかったような気がするけど、どうなのかなぁ。

★池に架かる橋を渡る。池を覗き込むと凄い数の亀が泳いでいる。
雨が続いた後の快晴、岩の上には亀さん達の甲羅干し姿。









八重クチナシの花は、もう終盤。やっと綺麗なクチナシを見つけカシャッ!


★何度も来ているのに初めて気づいた「ユリノキ」。凄い数の蕾が付いている
咲く姿は、ユリノキと云う名前だけど、ユリよりチューリップに似ていると、私は思う。
花が咲く頃に又来て見よう。



↑ 我が県の木「ハナノキ」
両方とも凄い大木だ。


綺麗なグラデーションの紫陽花・・・ 疲れも吹き飛ぶなぁ。


ガク紫陽花の萼は、花が終わるとひっくり返り「これでお仕舞い!」
私の昼休みもお終い。さぁ、午後の仕事も頑張ろう~。   記:7月6日
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする