きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

富幕山

2023年01月14日 20時35分06秒 | 四季のハイキング
『 山頂の眺望 』

1月12日(木)
久しぶりの山歩きは静岡県浜松市の富幕(トンマク)山、標高563.49の低山。
団体山行は、2014年の屋久島トレッキング以来9年ぶりです。



自宅から集合場所まで電車移動、集合場所から目的地までは観光バス。
奥山高原の登山口を9時20分スタート。


登り始めてから30分ほど経過、標高540に作られた小さなケルン。
健脚者コースとらくらくコースの合流地点です。


左側は健脚者コース。
久しぶりの私は、悩みながらも右側のらくらくコースを選択。


↑ 山中の登山道

中腹辺りで木々が途切れて東側が明るくなります。
同行の先輩が、私に近づき指差しながら「富士山よ!」。



先輩と2人並んで、今年初の富士山に手を合わせてご挨拶。
富幕山から肉眼で見える富士山はとても小さいのです。
が、富士山はどこで見ても、小さくても、テンションがあがりますね~^^


コンデジをズームして撮っていますので鮮明ではありません。

 登頂から下山
登頂時間は予定通り午前11時前。10分間ほどの休憩後下山開始。
登山口到着は予定より少し早めの正午前。


↑ 山頂展望台と電波塔






山頂からの眺望は、富士山と浜名湖・遠州灘・浜松市市街地等を確認。



左側、オレンジ色に光るのは遠州灘、中央辺りに浜名湖です。
低山なれど、素晴らしい眺望であります。

☆おまけの情報
下山後、近くの宿泊施設にてランチタイムと日帰り温泉。
その後、1袋¥100(800g)の三ケ日みかんを2袋購入。

径4㎝、65gの超ミニサイズですが、1つに10房入っていて甘くてジューシー。
帰路の車中では続けざまに4個食べてしまいました~ 
次回は、たくさん購入できるよう工夫しようと思います。

※新たな20個めのカテゴリ「四季のハイキング」を追加しました。
 カテゴリを並べ替えました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢湾 | トップ | 冬夕焼け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元値でしょうか ()
2023-01-15 00:32:02
みかん、それも三ケ日みかんが一袋100円だなんて!
こちとら、愛媛や熊本産のノーブランドのみかんが、
それの半分くらいの量で300円~500円くらいしますよ・・・。
うらやましい限りです。
返信する
富士山は不思議 (大ペケ)
2023-01-15 09:41:36
そもそも単独峰な時点で不思議じゃあるのだけど
この時期は雪で白いと思いきや、遠方からだと
そうでもないように見えます。
裾野が広いから見る向きによって雪の少ない
低標高部があるのかな。もし私が近所に住んで
いたなら、呆れるくらい色んな所から観て撮って
るだろうな。

低山ハイキング、冬場は汗もかきにくく虫も
殆ど居ないしヘビも出ませんよね。
登るには良い時期ともいえる。私には難しい
けど。。。
返信する
きままに・・風便り様 (人生の片隅にたち)
2023-01-15 17:02:19
いいですね 富士山
高きが故に貴からず とは言いますが
富士山に限っては高くて貴く、美しい
正に日本一の山に思えます 登ってみたかったです
返信する
地産地消 (yuki)
2023-01-15 22:27:53
武さんへ
三ケ日みかんに限り、紹介ですので詳細はわかりません。
ただ、会のリーダーは30年間通っているそうです。

ちなみに、我が家は先代の頃から蒲郡のみかん農家さんから、市価の半値ほどで毎年みかんを買い続けています。
12月は、地方の親戚へのお歳暮に使いますので、たくさんの量を買ってあげれます。
あとは、売り始めから2箱(20㎏)を2週間おきに農家さんの冷蔵保存庫が空になるまで購入続けます。
地元の農家さんが、元気で生産続けれるように、微力ながらもお手伝いしているつもりです。
たぶん40年以上のお付き合いだと思います。
美味しいみかんを頂けて有り難いことと感謝しております。
返信する
富士の積雪 (yuki)
2023-01-15 23:02:55
大ぺけさん♪
富士山は見る山と聞いたこともあります。
きっと、私も大ぺけさんと同じことすると思います。

ついこの前、関東に住む友達から真っ白な富士山の写真が送られてきました。
なのに、見えた富士山は真っ白じゃなかったので驚いたのですが・・・
考えるに、富士山の東側と西側では積雪の量に違いがあるのか?日照時間の関係か?吹く風の影響か?
調べてみる価値あるかもですね。

ここのところ温暖ではありますが、朝晩は冷えます。
どうか暖かくしてくださいね。
早く春に来て欲しいですね。
返信する
人生の片隅にたち様 (yuki)
2023-01-15 23:26:49
そうですよね、富士のあの美しさは日本一ですよね。

世界遺産になる前の年に念願叶い登れました。
不思議ですね、日の出が見えたとき、思わず涙とバンザイが出ました。
若い頃から一度は登りたいと思って来たんです。

その時の登山隊の最高齢は確か、75~80歳の女性でした。
お孫さんと一緒でした。
彼女のお嬢さんは、富士山が見える家にお嫁入しました。
時々、嫁ぎ先きへ遊びに行き、その家の窓から見える富士山に登りたい、と強く思うようになったそうです。
「そこに山が在るから登る」まさに、その通りの人でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四季のハイキング」カテゴリの最新記事